ホビーで行こう!Ⅱ
スクリーンタープ
inxscamp
2010年07月06日 23:15
今月末に愛媛県久万高原町の千本高原にて「
第4回久万高原JAZZピクニック2010
」が開催されます。
オートキャンプしながらJAZZライヴを聞き、多くの自然と触れ合えるイベントを楽しめるものです。
今年は、夏の開催。
そもそも夏はキャンプをしない方なので、夏対策をあまり考えていない。
夏対策といえば、やはり虫。
倉庫を確認するとスクリーンテントは、ロッジタイプのみ。
でも収納時の大きさや重さはキャンカーには荷が重い。
そこで、いろいろ漁ってみました。
Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
コールマンのニュータイプ。今年は「連結」が流行のようだ。
重量16kgと重い。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
質実剛健。さすがオガワと言わせる品質。
アルミポールを使用して10kgと以外に軽量だ。
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
安さはコールマンの売り。
キャンプしながらJAZZを楽しむ。
久万高原JAZZピクニック。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
あなたにおススメの記事
関連記事
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
ルクエが当たった。
Share to Facebook
To tweet