iphone4と日本
どうも日本の政治・経済が酷い事になっています。
復調の兆しを見せていた日本経済は、円高や株価低迷により失望感が高まります。
それよりも、ちょうど1年前に政権交代を実現させた民主党は、「政治とカネ」の問題で辞任した前幹事長と「普天間基地問題」などで辞任し引退表明までした前総理が、わずか数ヶ月でその威力を復活させ、庶民感覚とは別世界の軽井沢の別荘で150名もの民主党議員が集結し、ワッショイ!とお祭り騒ぎをしています。
そして先ほど、小沢前幹事長が9月の代表選挙に立候補すると発表されました。
菅総理は、彼に対し、「しばらく静かにしていて下さい。」と就任会見で述べていましたが、代表選ではちゃんとまた同じことを言えるのか?いえないでしょうね。
民主党は、政権を取ってから、何をしたのでしょう?
思いつくのは、渋滞が酷くなり国道状態となった高速道路のほんの一部の無料化だけではないでしょうか。
これから日本はどこへ向かうのでしょうか?
まえおきが長くなりましたが、2年ぶりにiphoneを使う事にしました。
発売初日に並ぶ事も無く、なんとなく新しいもの欲しさに買ってしまった!のが実際。
ところが、通話エリアが狭く、バッテリーもすぐに無くなってしまい、ストレスが溜まって結局手放しました。
2年経って新型のiphone4には、新機能がたくさんあって、画面も高画質に。
私はそんなことより、心配なのはエリアとバッテリー。
数日使用した感じでは、双方共にまずまず。
とは言え、今回はちゃんと従来の携帯もそのままで。
高額になってしまった携帯電話料金を、SB同士の無料通話で、どこまで安くできるか挑戦です。
とにかくiphoneは、アメリカApple社の製品です。日本製ではありません。
日本経済の復興を願う。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
関連記事