ペーパーホルダー

inxscamp

2010年01月26日 09:09

ハイチの復興に各国が頑張っています。
日本は相変わらず対応のスピードに遅れが。

アメリカの有名人達がチャリティ番組で130億円以上も集めましたね。
スティービー・ワンダー、マドンナ、クルーニーなど大物が受付電話を担当してました。

素晴らしいのがその使用目的。
空港をまず復旧させるためだとか。
飛行機が使えないと物資や人が迅速に送れませんものね。

日本では報道番組でしか募金をやってません。
金の事はもっぱら政治資金の事ばかり。

小沢さん、家にある4億円を寄付したら今の政局難を乗り越えれると思いますが?
4億円が入る金庫を写真でいいから見せてくれませんかね。



キャンカーには様々なアイテムが積み込まれていますね。
いつも何か忘れて、限って重要なものだったりして。
キャンプに行く時にいつも買っている気がするのがキッチンペーパー。
これを収納するところがなくて、いつもどっかに転がっています。

先日、叔母の病気の見舞いに行ったときに見つけたのがコレ。
お見舞いの時に不謹慎かと思いながらも、パチリ。
叔母ちゃんも聞いていたより元気になっていたのでお許しを。

ちょっと色がカラフルすぎますが、かなりの高ポイントグッズでした。
マグネットや吸盤で固定すれば、サッと取り出せます。

で、いろいろホルダーをググッと。



これは固定式なのでティッシュを入れてダイネットのテーブルの下はどうだろう。





これは吸盤式なので使うときにどっかに貼り付けて使えば便利かも。



クルマのコンソール用にこんな物も出ていますね。

少し研究してみよう。

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓




あなたにおススメの記事
関連記事