ホビーで四万十キャンプ。その2
翌朝の四万十は霧が降りていました。こんな日は必ず天気がいい。
プラドにカヌーとM君のインフレータブルを乗せ、車で1キロほど上流の三島キャンプ場の沈下橋から出発。
地図上の川の蛇行が気になりながらも「川の流れに身をまかせー」気分でのんびり行こう!ところがいきなり急流が!
前に乗っているのは5歳のJr。後ろのパドル操作だけで方向を決めなければならない。案の定「沈」でした。次々やってくる瀬と水面下に潜む岩に苦しみ、Jrは岩場を歩き、私は川の中をジャブジャブとカヌーを引きながら前に進みます。進めど進めどゴールは見えません。
途中でM君達と休憩。
M君は岩でお尻をヒットしながら頑張っています。
結局3時間半もかかって家族の待つキャンプ場にたどり着きました。川の蛇行は予想以上に大きく、5キロ近くあったのでは。グーグルで見るとこんな感じ。右の白いところがスタートで左がゴール。
すでにHさん家族も到着し、遅い昼食を。
四万十名物の手長えびを浅瀬でゲット。でもかわいそうとリリース。
トレーラーでの初出動は楽しい3日間となりました。
今回、沈から身を守ってくれたのはライフジャケット。大切ですね。
モンベル(montbell) フリーダム チャイルド
THULE(スーリー) カヌーアタッチメント/TH579
関連記事