コールマン・ロードトリップ・クーラー

inxscamp

2011年08月27日 08:09

最近コールマンネタばかり。

我が家の年代物のキャンカーですが、FFヒーターをはじめ装備的には十分でした。
故障も無く、メンテナンスしたのはショックアブソーバーを交換したくらい。

しかし、ついに冷蔵庫が壊れてしまいました。
コンプレッサー式のエンゲル冷蔵庫は冷えも良く、氷もあっという間に出来上がっていました。
修理しようとも考えましたが、そもそも夏はあまりお出かけしない方なので、保冷庫をヤフオクで漁っていると。



全く知らなかったのですが、コールマンから「ロードトリップ」というシリーズが出ていたのでした。
16Lと38Lがあって、今回は38Lを落札。

定価は¥31500-。
2ウェイ方式で100Vと12Vが使え、保温もできるとあります。
しかもドアは左右どちらでも開閉でき、また縦横どちらでも使用OK。





まあ、ペルチェ式にはあまり期待していませんでしたが、単なるクーラーBOXのつもり。

実際使ってみて、やはり保冷能力は弱かった。
仕様書では、外気温より20℃も低くなると記載されていましたが・・・。



今でも時々12000~13000円あたりで出品されていますが、5000円台でゲットできたのでまあ良しとしよう。
これも、「懐かしのコールマンアイテム」として倉庫行き間違いなし。



Coleman(コールマン) ロードトリップグリル LXE-J

コールマンのロードトリップシリーズは現在グリルを販売しています。







日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓



あなたにおススメの記事
関連記事