ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月06日

スクリーンタープ

今月末に愛媛県久万高原町の千本高原にて「第4回久万高原JAZZピクニック2010」が開催されます。
オートキャンプしながらJAZZライヴを聞き、多くの自然と触れ合えるイベントを楽しめるものです。


スクリーンタープ

今年は、夏の開催。
そもそも夏はキャンプをしない方なので、夏対策をあまり考えていない。


夏対策といえば、やはり虫。
倉庫を確認するとスクリーンテントは、ロッジタイプのみ。
でも収納時の大きさや重さはキャンカーには荷が重い。
そこで、いろいろ漁ってみました。




Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ

コールマンのニュータイプ。今年は「連結」が流行のようだ。
重量16kgと重い。







小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ

質実剛健。さすがオガワと言わせる品質。
アルミポールを使用して10kgと以外に軽量だ。







Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII

安さはコールマンの売り。






キャンプしながらJAZZを楽しむ。
  久万高原JAZZピクニック。
スクリーンタープ


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

この記事へのコメント
夏場なので、蚊の対策が必要ですね。
Posted by arata at 2010年07月07日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーンタープ
    コメント(1)