ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月11日

夜市

週末は家族で夜市へ。
お母さんもビールが飲めるようにと、久々にバスで出かけました。

冷え切った日本経済。
土曜日はいつもガラガラ状態の夜の宵の街ですが、土曜夜市は家族連れで大賑わい。
バブルの頃は、毎日こんな感じでした。

ビアガーデンで喉をしっかり潤して、夜店を覗くと、カブト虫釣りが一番人気。
カブト虫に目がないジュニアが挑戦。


夜市

釣竿に柔らかい針金がついていて、引っ張り損なうとそれが伸びて外れてしまいます。
カブト虫は、しっかり木に掴まっているので、そう容易く釣れる事はありません。

そのカブト虫は、国内モノばかりではなく、ヘラクレスなど輸入モノがほとんど。
外来生物は規制があるようですが、今や普通に近所のホームセンターで売っています。
生態系に影響はないのか?気になるところです。
アライグマやヌートリアなど、一旦入ってしまうと打つ手はない!と考えた方が良いでしょう。

カブト虫に、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、コクワガタなど、子供の頃に夢中で探し回って捕まえた宝物。
大切にしなければいけない事をしっかりと伝えていきたいですね。


キャンプしながらJAZZを楽しむ。
  久万高原JAZZピクニック。
夜市


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)
カブトムシ、今は捕まえることなんてあまりないんでしょうね・・・
わたしは、かつて夜中に水銀灯の下に集まってきているカブトムシを捕って、真夏の某商店街のイベントでカブトムシとザリガニ釣りのお店を出していました。ん十年前の学生時代です(笑)

さて、今年もジャズピクのご案内ありがとうございました。
何とか日程調整してと思っていましたが、(たぶんM氏からも情報が入っていると思います)、今年はその日そうそうに予定が入っていて行けません(;.;)SailArtのヨットレースもですが、わたしは、それ以外にもあって・・・
楽しみに楽しみにしていたのに~
と言うわけで、今年は参加出来ませんが、また来年楽しみにしております。
Posted by マドママ at 2010年07月17日 20:54
お久ぶりです・
今年は、Mさんも来れないようです。
残念ですが、来年はまたお越し下さい。
私は、今、北海道におります。
キャンプされている方が多くて、うらやましいです。
また、ゆっくりご一緒しましょう。
Posted by 山崎 at 2010年07月17日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜市
    コメント(2)