ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月25日

雨の高速道路の危険

毎年恒例の地域の皆さんとの小旅行。
「コミニュケーション」ならぬ「飲みニュケーション」が重要な要素の一つで、バスに乗るや芋焼酎の香りを車内に蔓延させながら、龍馬伝で賑わう長崎、火の国熊本への楽しい2日間の旅。

先日来の奄美大島を襲った秋雨前線は、依然停滞していて、初日から重い空模様。
でも、グラバー邸では運よく長崎大学の学生さん達による演奏を聞く事ができました。


雨の高速道路の危険

龍馬達も、ここで音楽を楽しんでいたのでしょう。

宿泊した雲仙は硫黄の匂いが鼻を突きますが、これぞ温泉。
島原から熊本へフェリーで渡り、熊本城へ着いた頃には激しい雨になっていました。


雨の高速道路の危険

天守閣より東方を望む。

雨の高速道路の危険

復元された本丸御殿の昭君之間はきらびやか。

雨の高速道路の危険

大広間は60畳の広さ。

悪天候でしたが、九州の素晴らしさを満喫できたのでありました。
が!その楽しい旅を一蹴したのが、高速道路での自損事故による渋滞でした。

帰りのフェリーへの乗船のため、余裕をもって熊本を後に。
この日は朝から、湯布院IC-別府ICまでの間が霧のため通行止めになっていたので、阿蘇-竹田経由の57号線ルートも検討しました。
そう、先月にM君達と通ったあの快適な街道。
でも昼ごろには解除され、九州道ルートを選択。

しかし、iphoneのハイウェイナビに2つ先のインター手前で事故発生情報が入る!
案の定、渋滞が始まり、その距離12km。
長い時間をかけ、やっと事故現場を通過。

なんと自損事故を起こしていたのは高級スポーツカーでした。
この車の最高時速は300kmとも言われ、美しいピニンファリーナのデザインは無残な姿に。
フロント部分は大破し、リヤスポイラーも吹っ飛んでいました。
ドライバーらしき人はレーシングスーツを着ていましたが、怪我はなかったようです。

実は、前日も対向車線でハイスピードの外国車が私達の目前でスピンして中央分離帯に激突。
エンジンから煙を吐いて道路中央で止まったのでした。

経緯はわかりませんが、雨天時にはハイドロプレーニング現象を起こす可能性があります。
特にスピードの出し過ぎは禁物です。

案の定、由布岳辺りから深い霧でスピードダウンしましたが、港に着いたのは出航時間1分前でした。
皆さん、安全運転を心がけましょう。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の高速道路の危険
    コメント(0)