ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月10日

ラブラドール・レトリバー

ラブラドール・レトリバー

我が家の愛犬ハナ。
ラブラドール・レトリバーのメス、12歳。
トレーラーの話題ばかりで、あまりこのBLOGでご紹介していなかったので今日は。

ラブは、もともとカナダのニューファンドランド島にいた「セント・ジョンズ・ウォータードッグ」と「ニューファンドランド犬」とを配合させて19世紀に生まれた犬。
ラブラドル海流が作る冷たい海で、網から落ちたニシンやタラなどを回収するのが仕事でした。
その後、イギリスに渡り、打ち落とした水鳥を回収する犬に改良され現在の作業犬の基礎となり、今では盲導犬、介助犬、警察犬など様々な仕事をしています。
そのイギリスでもアメリカでも一番飼われている犬で、世界で一番多い犬かもしれません。
カラーは、イエロー・ブラック・チョコレートの3種類。

特徴は、良く言えばおりこうさん。
悪く言えば、力が強く、年をとっても子供みたい。

とにかく水に近づくと、飛び込もうとします。
本能ですかね。
生後半年で、警察犬学校に入れました。
警察犬にしようと思ったのではなく、基本的な躾を。
お陰で、命令しない限り人に噛み付いたりした事は一度もありません。
でも嬉しくて、前足で人を倒したりしたことはありました。

ラブラドール・レトリバー

後ろにいるのは、ハナの姉妹で警察犬として活躍していたサラが昨年他界し、新たにやってきたサラ2世。

ハナのお気に入りの場所は、車。
前の晩、キャンプの準備をしていると既に察知しています。
「キャンプ」とか、「何処行く?」という言葉に反応します。
当日は、朝からもう興奮状態で荷物の積み込みの邪魔。
ですから早めにケージを車に積んでおかないと、大変です。

道中、トイレに降ろしても用を済ますとすぐに車に戻ろうとします。
キャンプ場に着くと大人しくなりますから、解っているんですね。

ラブラドール・レトリバーラブラドール・レトリバーラブラドール・レトリバーラブラドール・レトリバー

もう12歳。
顔や手足は白髪だらけ。
「なんという犬ですか?」「ラブラドールです。」
最近、こんな会話が多くなりました。

ラブラドール・レトリバー

これから、もっといろんな所に一緒に遊びに行こうと思います。

ラブラドール・レトリバー
久万高原JAZZピクニックのサイトはこちら。

















同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

この記事へのコメント
賢こそうですね~
我が家のアフォ犬とは大違いです。

我が家の晴君も行く?という言葉に異常に反応します(^^;)
わかるんですね。
12歳ですか。これからも沢山思い出作ってくださいね。
いっぱいキャンプ行ってください。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年08月13日 12:12
晴れパパ家のワンちゃん、猫ちゃんの方が賢そうですよ。
みんな仲良くしていますね。
うらやましいです。
Posted by inxscamp at 2009年08月13日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラブラドール・レトリバー
    コメント(2)