2009年12月06日
VWアマロックとダカールラリー
先日記述したVWアマロック。
コメント頂いた内容をみると今の車のコンセプトやデザインに不満を持っている方が多かった。
「もっと楽しいクルマのある暮らし」を求める声と判断しました。
私の住む地域は地方なので公共交通機関が全く発達していません。
必然的にクルマでの移動がもっぱら。
我が家にも一時は3台の車がありました。
仕事用のコンパクトカーに、近所へお買い物に使う軽四、アウトドアの為の4駆。
5人がゆっくり乗れて、且つ荷物が積めるクルマ。
犬も家族なので荷室にケージも載せなければならない。
で、おまけにキャンプ道具積んで遠くへ。
なんて言ってると絞られてきます。
アマロックのようなピックアップを販売する動きは今のところ国内メーカーには無いみたい。

1961年に発売された日野自動車のブリスカ。
トヨタと事業提携したためにハイラックスの発売と同時に生産中止に。
昔はリヤに家財道具を山のように積んで引越ししてたんでしょうね。
トトロでもそうでした。
年明けのダカールラリーのスタッフカーとして30台以上のアマロックが活躍するシーンも映像として入ってくれば、その全貌も解ってくるでしょう。
情報満載のにほんブログ村のサイトは ↓ こちらから。
どれかをポチッとお願いします。




コメント頂いた内容をみると今の車のコンセプトやデザインに不満を持っている方が多かった。
「もっと楽しいクルマのある暮らし」を求める声と判断しました。
私の住む地域は地方なので公共交通機関が全く発達していません。
必然的にクルマでの移動がもっぱら。
我が家にも一時は3台の車がありました。
仕事用のコンパクトカーに、近所へお買い物に使う軽四、アウトドアの為の4駆。
5人がゆっくり乗れて、且つ荷物が積めるクルマ。
犬も家族なので荷室にケージも載せなければならない。
で、おまけにキャンプ道具積んで遠くへ。
なんて言ってると絞られてきます。
アマロックのようなピックアップを販売する動きは今のところ国内メーカーには無いみたい。

1961年に発売された日野自動車のブリスカ。
トヨタと事業提携したためにハイラックスの発売と同時に生産中止に。
昔はリヤに家財道具を山のように積んで引越ししてたんでしょうね。
トトロでもそうでした。
年明けのダカールラリーのスタッフカーとして30台以上のアマロックが活躍するシーンも映像として入ってくれば、その全貌も解ってくるでしょう。
情報満載のにほんブログ村のサイトは ↓ こちらから。
どれかをポチッとお願いします。




Posted by inxscamp at 11:56│Comments(2)
│未分類
この記事へのコメント
こんにちは.......makonosuke嫁です(^^)
ブリスカのレトロなイラスト・・・素敵ですね!
思わず額に入れて眺めていたくなります~(^^)
>アマロックのようなピックアップを販売する動きは
今のところ国内メーカーには無いみたい。
そうですかぁ・・・残念ですが、やはり中古めぐりしないとです・・・(T T)
(85年あたりのDATSUNが好きです!)
うちはユニックなので、この際どうせならキャンプしながら
シーカヤック(釣りも大好き)にでもチャレンジしいこの頃です・・・(笑)
ピックアップ詳細、拝見できましてうれしいです!
またよろしければ、おじゃまさせていただきますね(^^)
ブリスカのレトロなイラスト・・・素敵ですね!
思わず額に入れて眺めていたくなります~(^^)
>アマロックのようなピックアップを販売する動きは
今のところ国内メーカーには無いみたい。
そうですかぁ・・・残念ですが、やはり中古めぐりしないとです・・・(T T)
(85年あたりのDATSUNが好きです!)
うちはユニックなので、この際どうせならキャンプしながら
シーカヤック(釣りも大好き)にでもチャレンジしいこの頃です・・・(笑)
ピックアップ詳細、拝見できましてうれしいです!
またよろしければ、おじゃまさせていただきますね(^^)
Posted by makonosuke嫁 at 2009年12月08日 12:40
ダッツンなら仕事にも使えますよね。
でもユニックほどは積めませんけどね。
みんなでピックアップ復活運動はじめてメーカーに働きかけましょう!
でもユニックほどは積めませんけどね。
みんなでピックアップ復活運動はじめてメーカーに働きかけましょう!
Posted by inxscamp
at 2009年12月08日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。