2009年12月10日
ツリーハウス計画

心の中は既に来シーズン。
来年はツリーハウスを作りたい。
田舎の山で育った私は、幼い頃に「基地」なるものををよく作ったものだ。
友達と山の中腹の見晴らしのいいところに陣取り、枝打ちされた枝葉や近所の大工のおじさんに余った材木をもらい毎日のように基地へ。
敵からの攻撃に備え、銀玉鉄砲や弓矢を装備。
基地の周りには踏むとバキバキと音がするような仕掛けを。
それが先輩達に見つかると壊された略奪されたりするので、レベル5くらいの極秘事項だったのです。
今年の冬には適所を探し、雪解けと同時にM君達と一緒に製作を開始する予定。
まだM君に言っていませんが・・・。
キャンカーを山にもって行けば済む話ですが、たぶん大人も子供もはまるはず!
お母さん達は呆れるでしょう。
楽しみ、楽しみ。
現代なので、敵からの攻撃に備えセンサーも設置しなくては。
M君、呆れないで。
以外とY君は好きそうだ。
情報満載のにほんブログ村のサイトは ↓ こちらから。
どれかをポチッとお願いします。




Posted by inxscamp at 19:58│Comments(3)
│未分類
この記事へのコメント
私たちも子供の頃はよく基地を作りました。
そこでツルを切ってターザンごっこをしてました。
最終の基地はかなり完璧な仕上がりで、
ロウソクやラジオを持ち込みましたが、父兄に見つかり破壊。
備品等は学校に没収されたままです。
でも誰が基地を築いたのかは、ばれなかったですが。
そこでツルを切ってターザンごっこをしてました。
最終の基地はかなり完璧な仕上がりで、
ロウソクやラジオを持ち込みましたが、父兄に見つかり破壊。
備品等は学校に没収されたままです。
でも誰が基地を築いたのかは、ばれなかったですが。
Posted by arata at 2009年12月10日 20:23
来シーズンはこれでいきましょう。
お嬢さん驚いたでしょうね。
私も今日、警察の事情聴取を受けましたよ。
お嬢さん驚いたでしょうね。
私も今日、警察の事情聴取を受けましたよ。
Posted by inxscamp
at 2009年12月10日 21:24

ほんじゃ、トレーラーやキャンカーが接続できるようにしよう。
Posted by kukaikun at 2009年12月11日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。