ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月27日

遊ぼ!

今の若者ってクルマに興味がないようですね。
免許を取ったら、何に乗ろうか?
中坊の頃、スーパーカーブームがあってランボルギーニやフェラーリ、ポルシェに憧れました。
日本では、セリカリフトバックやブルーバードSSS、ケンメリやジャパンが人気でした。

学生時代は、夜な夜なあてもなく走り回り、深夜営業の喫茶店まで何時間もかけて行ったものです。
そして今は、クロカンで石鎚山や剣山あたりへ良く出かけます。

クルマがあれば好きな時にどこへでも行けるのに、なぜクルマを欲しがらないのだろう。

つまりは、クルマが時代に沿った変化をしていないからでしょう。

ならば!使い方を変えよう。
クルマを使った遊び(競技)と言えばF1?
コレは無理。
ではラリーはどうだろうか。

ダカールラリーが終わりました。
2年前から南米へ開催地を変えた世界で一番過酷なラリー。
来年は、またアフリカへ戻る気配があるようです。
日本から出場していたチームスガワラの日野レンジャー。
市販車部門優勝という難しい栄冠を奪って凱旋しました。

遊ぼ!

ダカールラリー。
以前はフランスのパリをスタート。
アフリカの西海岸のセネガルのダカールにゴールするので「パリダカ」と称したこのラリー。
日本人最初のウイナーは、シノケンこと篠塚健次郎でした。

遊ぼ!

パリダカ最高出場記録を持つ菅原義正氏と篠塚健次郎氏の二人がやってくるイベントがTDR

ジムニーのコンプリートモデルを販売し、自らもパリダカへ参戦したAPIOの尾上茂氏もエントリーしています。

遊ぼ!

大阪をスタートし、与えられたコマ地図を見ながらゴールを目指すラリー。
オフロードは無いから、普通のクルマでOKです。
キャンカーでもいいかも。

資料はコチラ

もっと楽しいクルマの遊び方を発見しよう!


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ







同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊ぼ!
    コメント(0)