ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月25日

TDRを終えて

TDRというイベントから帰ってきました。
大阪をスタートし、岡山、鳥取、広島へ。
約700kmをコマ地図を頼りにルートを探しゴールを目指します。

金曜の夜に出発し、0時を待って高速千円を利用し大阪へ。
やはりこのシステムは無理がありますね。
人間もクルマも限界を超えてしまいます。

初日は大阪のプラザ坂下というオフロードコース。
篠塚健次郎氏がドライブするジムニーの助手席に乗せてもらい、プロのドライブテクニックを体感。



しかしこの日は猛烈な強風が。
もともとここは風の通り道らしく、強風と共に砂がもの凄い勢いで突き刺さります。
前日、プラドにはワックスをかけたのですが、1晩で無くなっていました。
まるで砂漠の砂嵐状態。



トークショーでは、篠塚健次郎氏をはじめ菅原義正氏などパリダカの猛者達が登場。
紅一点の山村レイコさんも久しぶりのラリー関係の出場で楽しそうでした。



岡山の少年自然の家で1泊。
雪をかぶった蒜山三連座を眺めながら米子へ、そして出雲へ。

最後は広島の高田サーキットがグランドゴール。
皆さんお疲れ様でした。



かなり昔ですが、前の会社でこのようなイベントを開催しました。
カーブの続く道では車酔いする人が続出。
またミスコースして現在地がわからなくなったり。
でも、参加者は充実感でいっぱいでした。
クルマは単なる移動するための人間が考え出した道具ですが、使い方を変えればもっと楽しいものになる。
ラリーは参加するみんなが共通の目的を持って「遊ぶ」面白い道具なんですね。
キャンカーはその代表選手でしょう。

結局、自宅出発から帰宅まで1300kmの長旅でした。






本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

  

Posted by inxscamp at 19:54Comments(2)未分類