2011年07月04日
石巻の缶詰
石巻・女川へ支援活動に行っていた知人から缶詰をいただきました。
石巻水産の缶詰です。

ラベルがなく中身が何なのか解りません。

底には?とマジックで書かれています。
大きな被害を受けた石巻水産では、震災直後にこれを食べて命を繋いでいたそうです。
泥の中から掘り出し、みんなで食べたのです。
震災から間もなく4ヶ月。
昨日、岩手や宮城を訪れたある方は、知事を尋ね、苦言を呈したとか。
もう少し大人の会話ができなかったのかと。
一日も早い復興の実現を望みたい。
そして、この石巻水産をはじめ東北の美食を堪能したいものです。

被災した工場内には、このように泥の中に缶詰が。
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
石巻水産の缶詰です。

ラベルがなく中身が何なのか解りません。

底には?とマジックで書かれています。
大きな被害を受けた石巻水産では、震災直後にこれを食べて命を繋いでいたそうです。
泥の中から掘り出し、みんなで食べたのです。
震災から間もなく4ヶ月。
昨日、岩手や宮城を訪れたある方は、知事を尋ね、苦言を呈したとか。
もう少し大人の会話ができなかったのかと。
一日も早い復興の実現を望みたい。
そして、この石巻水産をはじめ東北の美食を堪能したいものです。

被災した工場内には、このように泥の中に缶詰が。
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
