2010年10月29日
グランドエフェクター
台風14号が近づいています。
コンパクトで風の強い型のようです。
お気を付け下さい。
我が家は既に準備万端。
少し東寄りのコースを進むようで、四国への影響は少ないようです。
今日は青空さえ覗いていました。
風と言えば、キャンカー最大の敵。
私のハイエースも時速90kmを超えると,風圧でそれ以上の加速はキツイ。
さらに横風や後方からのトラックやバスのまるで衝撃波のような風圧にハンドルをとられます。
全高3mのキャンカーを操るM君は、「慣れよ、慣れ。」と軽く言いますが、車幅1.7mに対し、全高2.6mのキャンカーは前後から見ると超縦型のナロートレッド。
先日、強風の明石大橋を体験しましたから、ずいぶん慣れてきましたが、やはり風は難敵。
今、巷で噂の「グランドエフェクター」

※写真はショップから拝借。
フロアの風の流れをスムーズにし、フロントから入った空気を左右に流し、直進安定性を増すアイテム。
ディーキャトロ製の「グランドエフェクター」は前後装着すれば、お値段2万円近く。
しかし、その効果は高いと近所のハイエース乗りのOさんは力説します。
彼はずっとBMWフリークで、特にアルピナを好んで乗っていました。
確かに、BMWのフロアはダウンフォースを得ています。
ハイエースに乗り換え、その直進安定性に不満を持っていましたが、これを付けてからグッと良くなったと。
この商品、良く見ると、L字の板を車体の底に取り付けるだけのもの。
DIYは十分に可能かも。
明日は、そのOさんのジュニアの結婚式。
台風もそれて青空になるといいのだが・・・。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

コンパクトで風の強い型のようです。
お気を付け下さい。
我が家は既に準備万端。
少し東寄りのコースを進むようで、四国への影響は少ないようです。
今日は青空さえ覗いていました。
風と言えば、キャンカー最大の敵。
私のハイエースも時速90kmを超えると,風圧でそれ以上の加速はキツイ。
さらに横風や後方からのトラックやバスのまるで衝撃波のような風圧にハンドルをとられます。
全高3mのキャンカーを操るM君は、「慣れよ、慣れ。」と軽く言いますが、車幅1.7mに対し、全高2.6mのキャンカーは前後から見ると超縦型のナロートレッド。
先日、強風の明石大橋を体験しましたから、ずいぶん慣れてきましたが、やはり風は難敵。
今、巷で噂の「グランドエフェクター」

※写真はショップから拝借。
フロアの風の流れをスムーズにし、フロントから入った空気を左右に流し、直進安定性を増すアイテム。
ディーキャトロ製の「グランドエフェクター」は前後装着すれば、お値段2万円近く。
しかし、その効果は高いと近所のハイエース乗りのOさんは力説します。
彼はずっとBMWフリークで、特にアルピナを好んで乗っていました。
確かに、BMWのフロアはダウンフォースを得ています。
ハイエースに乗り換え、その直進安定性に不満を持っていましたが、これを付けてからグッと良くなったと。
この商品、良く見ると、L字の板を車体の底に取り付けるだけのもの。
DIYは十分に可能かも。
明日は、そのOさんのジュニアの結婚式。
台風もそれて青空になるといいのだが・・・。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 17:31│Comments(5)
│キャンカーについて
この記事へのコメント
Oさんの息子さんの結婚式ですか。
それはおめでとうございます。
よろしくお伝え下さい。
それはおめでとうございます。
よろしくお伝え下さい。
Posted by arata at 2010年10月29日 21:15
ダウンフォースを得るためにはウィングの開きが逆と思うがイカガナものでっしゃろ。
Posted by kukaikun at 2010年10月31日 20:36
arataさんへ。
いい結婚式でしたよ。N君もリハではミスってましたが、本番はばっちり。
kukaikunさんへ。
フロントから入った空気を左右に吐き出すようです。
確かに浮きそうに見えますが・・・。
いい結婚式でしたよ。N君もリハではミスってましたが、本番はばっちり。
kukaikunさんへ。
フロントから入った空気を左右に吐き出すようです。
確かに浮きそうに見えますが・・・。
Posted by inxscamp
at 2010年10月31日 23:55

キャンカーのblogが目にとまったので,思わず立ち寄りました。
我が家も最近3代目に変えたのですが,まだ,本格的キャンプ場デビューに至らず,とりあえずはドライブばかりって感じです。
月末にはキャンプに連れてってやります。
我が家も最近3代目に変えたのですが,まだ,本格的キャンプ場デビューに至らず,とりあえずはドライブばかりって感じです。
月末にはキャンプに連れてってやります。
Posted by puchan0818
at 2010年11月07日 18:06

puchan0818さん、はじめまして。
予定が入ったり、天候が悪かったり、キャンプに行くのは大変です。
ときどきBLOGにお邪魔します。
予定が入ったり、天候が悪かったり、キャンプに行くのは大変です。
ときどきBLOGにお邪魔します。
Posted by inxscamp
at 2010年11月08日 16:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。