2010年12月24日
ダカール・ラリー
メリークリスマス!
サンタと共に寒波も到来し、冬らしくなってきました。
冬と言えば、「ダカール」!
依然はパリ・ダカと称されていましたが、現在は南米で開催されている世界で一番過酷な自動車レース。
そのプロモーションVTRがyoutubeにアップされました。
さらに、iphone向けのアプリも発表されました。

昔は全く情報が入らず、パリのある企業の秘書の女性が新聞を見て、日本まで毎日FAXを送ってくれていました。
今や、GPSにより瞬時に現在地が解るようになり、J-sportでも放送されています。
しかし、景気低迷によりメーカー各社もモータースポーツから撤退し、日本からは日野自動車とトヨタ自動車の子会社トヨタ車体のみの寂しい参加台数。
その中でも、日野レンジャーで出場の「チーム・菅原」の菅原親子の活躍に期待したい。

この写真は、現地アルゼンチンの工場でスタート前の整備中の日野レンジャー。
2日前ほどの写真です。
今年のカラーリングは、歌舞伎!

お父さんの菅原義正さん。
28回連続出場の鉄人です。
ちなみに69歳!
頑張って下さい!
と、年末になると、このダカールが楽しみなのです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

サンタと共に寒波も到来し、冬らしくなってきました。
冬と言えば、「ダカール」!
依然はパリ・ダカと称されていましたが、現在は南米で開催されている世界で一番過酷な自動車レース。
そのプロモーションVTRがyoutubeにアップされました。
さらに、iphone向けのアプリも発表されました。

昔は全く情報が入らず、パリのある企業の秘書の女性が新聞を見て、日本まで毎日FAXを送ってくれていました。
今や、GPSにより瞬時に現在地が解るようになり、J-sportでも放送されています。
しかし、景気低迷によりメーカー各社もモータースポーツから撤退し、日本からは日野自動車とトヨタ自動車の子会社トヨタ車体のみの寂しい参加台数。
その中でも、日野レンジャーで出場の「チーム・菅原」の菅原親子の活躍に期待したい。

この写真は、現地アルゼンチンの工場でスタート前の整備中の日野レンジャー。
2日前ほどの写真です。
今年のカラーリングは、歌舞伎!

お父さんの菅原義正さん。
28回連続出場の鉄人です。
ちなみに69歳!
頑張って下さい!
と、年末になると、このダカールが楽しみなのです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 19:34│Comments(0)
│世の中の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。