ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月20日

どんど焼き

先日の薪ストーブキャンプから帰宅し、お正月のお飾りを燃やそうと集会所へ。
四国地方では「どんど焼き」と言います。



どんど焼き

焚火状態でしたが、まだ火が残っていました。
既に2週間経っていますが近所の皆さんに新年のご挨拶。
今年もよろしくお願いします。

最近、年度末モードで何やら仕事にプライベートに忙しい。
今晩も、週末の知人の結婚式でのバンド演奏の練習&ミニ宴会。
明日は、健康診断、その翌日は結婚式&別の会の新年会&懇親会。

ジュニアのマラソン大会の練習にも付き合わされ、なぜか背筋が痛いのはなぜ?

まあ、変に充実した毎日です。

それから、S〇ERのオフィシャルの皆さん、2月5・6日は恒例の耐寒キャンプですよ。
場所は、去年と同じ所の予定ですが微妙。
詳しくは、検査入院中の〇森さんまで。
業務連絡でした。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(世の中の話)の記事画像
久万高原で野外フェス&オートキャンプ
ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ
原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金
ペタンクは意外に面白いぞ。
砥部焼まつりは大賑わい
新しい道
同じカテゴリー(世の中の話)の記事
 久万高原で野外フェス&オートキャンプ (2012-06-30 12:16)
 ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ (2012-06-22 22:43)
 原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金 (2012-06-18 22:25)
 ペタンクは意外に面白いぞ。 (2012-05-28 21:38)
 砥部焼まつりは大賑わい (2012-04-21 19:16)
 新しい道 (2012-03-28 21:51)

この記事へのコメント
何だかんだで1月も後半ですねぇ。
三重県でも「どんど焼き」って言います。
出身地の滋賀では言わなかったような気がするなあ。

耐寒キャンプ楽しみですね~
○森さん、検査入院ですか・・、お大事にしてください☆
Posted by おーてん at 2011年01月21日 06:35
耐寒キャンプにぜひお越し下さいね。
みんなその辺で適当に寝ちゃいますが、結構年を取りましたから気を付けないと、朝になったら本当に冷たくなってたりして。
Posted by inxscamp at 2011年01月21日 20:36
耐寒キャンプ、5日がカミサン仕事のため行けそうになさそうで。。。
ホントに冷たくなるのはシャレになりませんね。
オフィシャルの平均年齢上がってきてるなあ、みんなそこらへんの若者より元気だけど。
Posted by お-てん at 2011年01月23日 07:31
残念ですが、いつかどっかでご一緒しましょう。

TBIは近畿がスタートのようです。
久々にどうですか?
Posted by inxscampinxscamp at 2011年01月24日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんど焼き
    コメント(4)