2011年07月09日
四国地方は梅雨明け
四国地方は梅雨が明けました。
さあ、夏本番ですが、暑さには弱いので、山の方へ出かける計画を早急に立てなければ。

そんな暑い最中、我が家の水道設備の漏水が発覚。
ツナギ着て、ヘッドライトに、マスク、軍手の完全装備でいざ床下へ。
この中へもぐったのは2度目。
酷いほこりですが、意外と涼しいのでした。
目視では異常は見つからず、業者さんに連絡。
しかし、住宅の給排水設備はメンテナンス性が悪いですね。
配管のほとんどは地中。
さていったいいかほどかかるのでしょうか?
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

さあ、夏本番ですが、暑さには弱いので、山の方へ出かける計画を早急に立てなければ。

そんな暑い最中、我が家の水道設備の漏水が発覚。
ツナギ着て、ヘッドライトに、マスク、軍手の完全装備でいざ床下へ。
この中へもぐったのは2度目。
酷いほこりですが、意外と涼しいのでした。
目視では異常は見つからず、業者さんに連絡。
しかし、住宅の給排水設備はメンテナンス性が悪いですね。
配管のほとんどは地中。
さていったいいかほどかかるのでしょうか?
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 13:12│Comments(8)
│世の中の話
この記事へのコメント
カンボジアも、暑いよ~。雨季なのにスコールは来ません。アンコールワットの彫刻は素敵です。また来よう。
Posted by T・K at 2011年07月12日 22:45
親孝行しっかり頑張って下さい。久万高原は涼しいですよ。
Posted by inxscamp
at 2011年07月13日 01:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。