ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月05日

おすすめバンブーテーブル

おすすめバンブーテーブル

我が家には様々なキャンプグッズがあふれている。
それは皆さん同じで、奥様から叱られているのでは?
特に、テーブルとチェアは多いが、それにはちゃんと理由があるんだ!よね。

おすすめバンブーテーブル

昨年、カメラマンのAさんから月曜日にもかかわらず「キャンプしない?」と誘われ、ストーブキャンプに出かけた。
その時、Aさんが愛用しているテーブルがイケていて、天板が竹で出来ている。

おすすめバンブーテーブル

そのテーブルは、数年前に美川スキー場でキャンプした時から気になっていたモノで、去る忘年会で会場の裏山にAさんがストーブを持ち込んでテント張った際にチェックしておいた。

「SouthernPort」というメーカーで、ネットで調べてみるとコーナン製だった。
コーナンは松山にも1店あるが、品揃はもちろんオリジナル製品も捨てたもんじゃない。
残念ながら今は生産していないようだ。

それでも気になって調べていると、「ノースイーグル」というメーカーが同じ製品を販売していたのでナチュラムのポイントを使って購入してみた。

おすすめバンブーテーブル

よくあるピクニックテーブルの仕組みで、通常はハイテーブルと2脚のチェアとして使う。

おすすめバンブーテーブル

テーブルは脚が分割できるので、ちょうどチェアと同じ高さになる。

おすすめバンブーテーブル

脚は3点支持でしっかりしている。

おすすめバンブーテーブル

ハイテーブルにする場合は、これをねじ込むシステム。

おすすめバンブーテーブルおすすめバンブーテーブル

収納する際は、こうやってチェアをテーブルの内側に入れる。

おすすめバンブーテーブル

大きさは、ちょうどピクニックテーブルと同じ。

天板にバンブーを使うのはスノーピークのお得意だが、他メーカーではなかなか見当たらない。
「ノースイーグル」というマイナーなメーカーだが、貴重な逸品ではないか。
ちなみに会社は大阪にある「ナニワ」。

狭いキャンカーへの収納に困っていたが、これで解消される予定。
特に、チェアはM君流のように荷物置きとして使おう。
ストーブキャンプの時はローテーブルとして活躍するのはAさんのキャンプで実証済み。
Aさん、マネしてすみません。

さて、これでいつでもストーブキャンプに行けるぞ!
さあ皆さん、新年キャンプにいつ行きますか?
我が家は準備万端ですよ。



North Eagle(ノースイーグル) バンブーFDテーブルセット
North Eagle(ノースイーグル) バンブーFDテーブルセット








日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
いよいよ久万高原サウンド&キャンプフェス
ホワイトガソリンが高い!
Millet CLASSIC
モンベルのラフターズシューズ
忘れてはいけない日。
薪ストーブのドラフト
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 いよいよ久万高原サウンド&キャンプフェス (2012-07-26 17:17)
 ホワイトガソリンが高い! (2012-05-30 20:21)
 Millet CLASSIC (2012-04-24 21:31)
 モンベルのラフターズシューズ (2012-04-22 18:00)
 忘れてはいけない日。 (2012-03-11 06:00)
 薪ストーブのドラフト (2012-02-17 00:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おすすめバンブーテーブル
    コメント(0)