ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月26日

キャンカーの断熱対策-続き

バンコンの出入口はスライドドアで、それを開けた時の面積は異常に大きい。
寒い季節では、出入りする度に、せっかく暖めた室内が一気に冷えてしまいます。
我が家のキャンカーでも、カーテンは上部60cm程しか覆っていません。

キャンカーの断熱対策-続き

最近、オリジナルカーテン作りのプロになりつつあるカミさんに頼んで、1枚作ってもらいました。
材料は、ニトリの1枚もののカーテンで、先日取り付けた2階部分との仕切りに使用したものと同じ。
本来は、現在付いているものと入れ替える予定でしたが、室内から見ると一体感が無くなるのでカーテンフックに引っ掛けるようにして2重にしました。
幅が少し足りず見た目はかっこ悪いのですが、全面を覆うことができました。
さらに余った生地で、バンクを覆うカーテンも作成。
これで少しは暖かくなるでしょうか?

夜に出来上がったので、思わずパチリと・・・。




日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(改造記録)の記事画像
韓国製バッテリーを取付
安い!韓国製バッテリー。
ソーラー充電器
ウインドエアコン設置計画始動!続き
ウインドエアコン設置計画始動!
車庫改造のその後
同じカテゴリー(改造記録)の記事
 韓国製バッテリーを取付 (2012-07-25 23:08)
 安い!韓国製バッテリー。 (2012-07-24 23:50)
 ソーラー充電器 (2012-07-23 18:12)
 ウインドエアコン設置計画始動!続き (2012-07-22 21:31)
 ウインドエアコン設置計画始動! (2012-07-20 21:46)
 車庫改造のその後 (2012-05-29 19:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンカーの断熱対策-続き
    コメント(0)