ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月06日

秋祭り

新型インフルエンザがどんどん身近に迫ってきています。
皆さん大丈夫ですか?
ヤンキースの松井は凄かったですね。
凄いと言えば、30才半ばの女性の詐欺と殺人の疑惑。
埼玉に続き今度は鳥取でも。
必ず交際と金銭の貸し借りとが絡み合っています。
一方、市橋容疑者の顔も凄い変わりよう。
実は以前車で走っていて前から来る自転車の人と目が合ってドキッ。
あの目、どっかで見たなあ?
そのとたん急に進路を変え逃げるように去って行きました。
暖かい気候なのにニットの帽子を深く被り変。
もうあの目は変わっています。
福田和子事件は時効ぎりぎりでしたが、はやく捕まるといいですね。


先日は急な冷え込みで四国地方でも初冠雪。
標高1982m、西日本最高峰の石鎚山も一面銀世界になったようです。
秋祭りで実家に帰省。(といっても近いんですが。)
山もすっかり紅葉しています。

秋祭り

神社の境内のもみじも真っ赤っか。

秋祭り

ジュニアは親類の家にあった竹馬に挑戦。
おばあちゃんの指南を受けます。

秋祭り

この地域の秋祭りは神輿と獅子舞が練り歩き、夕方宮入りして境内で獅子舞を奉納します。
この獅子舞はとても激しい舞。
特にラストの「神楽」という舞は、獅子の頭を激しく振り回し、飛び跳ね、走り回ります。
ですから獅子に入る若者には強靭な肉体と身体能力、持久力が求められます。
今年はというと私の同級生が入っていました。
アラフォー半ば過ぎ、もう若者ではありませんが、さすが見事な舞でした。

秋祭り秋祭り秋祭り秋祭り

自宅近くの水路でジュニアが蟹を発見。

秋祭り

当然捕まえる事になりましたが、なにやら丸い物が。
写真の右上の白枠内を注目。
5円玉かワッシャーかな?
なんと寛永通宝でした。
1600年代から1800年頃まで流通した銭貨がこんなところに落ちているなんて不思議です。
銭形平次はこれを投げて悪人を退治してきたんですね。
これまた不思議。



キャンピングカー情報満載のサイト。
にほんブログ村BLOGランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

↑ バナーをクリックして応援して下さい。





同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋祭り
    コメント(0)