ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月23日

有馬温泉

オリンピックも後半戦に入り、初めて見る競技もありますが、注目はカーリング。
ギブアップする際にグローブを脱ぐシーンはスコットランドが発祥だけあって紳士のスポーツ。
スティックでゴシゴシすると表面が滑らかになってより進むのだそうですが、最初から強く押し出せばいいんじゃない?と思うのは私だけでしょうか?

しかし、中継するテレビ局のアナウンサー達は酷いですね。
言葉は聞き取りにくく、カミカミで、おちゃらけばかりです。
アナウンサーなのかタレントなのかはっきりして欲しい。

大阪からの帰り道。
いつも同じ道をたどるのもなあ。
三田のアウトレットか?神戸のIKEAか?と思いながら両親や叔母を連れているので有馬温泉へ。
ここへは四方八方からのアクセスが効いていて大都市から近いので平日なのに賑わっています。
さすが日本最古の温泉。
あれ?最古の温泉って道後温泉では?

情報収集の時間が無く、町並みを散策。

有馬温泉

狭く勾配のキツイ坂に古い建物が並び、歴史を感じさせます。
驚く事にここを車が通るんです。
びっくりした観光客は軒先まで避け、ギリギリを通過して行きます。

有馬温泉

Jrが見つけた綿菓子の自動販売機。
どうやって動くのしょう?
そして、なんでお肉屋さんの前にあるのでしょう?

4月頃には有名なしだれ桜が満開に。
この頃に、kukaikunさんお勧めの「しあわせの村」でキャンプがいいみたい。

明るくちゃきちゃきの大阪人だった人との別れの帰り道。
元気だった頃に、ここに来たかったなあと思いながら坂を下りました。



日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ





同じカテゴリー(未分類)の記事画像
BLOGをお引越し
記念日に薔薇を。
リサイクル活動
お家のメンテ・壁塗り
ピアノの練習
Siriを使ってみた。
同じカテゴリー(未分類)の記事
 BLOGをお引越し (2012-08-22 22:19)
 記念日に薔薇を。 (2012-07-21 17:36)
 リサイクル活動 (2012-05-27 17:12)
 お家のメンテ・壁塗り (2012-03-24 17:14)
 ピアノの練習 (2012-03-13 21:51)
 Siriを使ってみた。 (2012-03-08 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有馬温泉
    コメント(0)