ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月24日

倉敷美観地区へ

今年最後の祭日。今週末の土日が高速道路の休日特別割引を実施しない事から今日が最後の高速1000円の日となりました。岡山で仕事があり、その前に倉敷の美観地区へ行ってみました。あいにくの雨模様でしたが、いつ来てもいいですねここは。
まずは倉敷アイビースクエアへ。



明治の頃の趣きがそのまま残され、今はホテルやレストランとなっています。

歩いてすぐの美観地区



柳が雨に濡れて風情があります。



せっかくなので大原美術館へ。



人が集まっていたのは、やはりルノアール。最高ランクで取引されているだけあって、実際に絵をみて思ったのは現代風であること。今一番、役所やオフィス、ホテルなどに飾って絵になる絵(変な記述)。

私が印象に残ったのは、ベルナール・ビュッフェの「アナベルの像」。



ビュッフェの奥様を描いたそうで、黒の輪郭と直線が印象的です。

ジュニアはなぜかこんな作品がお気に入り。
プロヴァンスの香りが気に入ったのでしょうか?



フランスの画家マルケの「マルセイユの港」。
漁港から丘の上に建つノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院を描いています。
実は昔、こんな辺鄙なところへ行った事があるんですね。
ここを観光するのにタクシーに乗ったらシートの中のウレタンが濡れていてお尻がビショビショに。

お母さんはジョアン・ミロの作品がお気に入りでした。
今回は時間があまり無かったので次回じっくりと観賞しに来よう。



岡山への道中には石鎚山SAと鴻ノ池SAにドッグランがあります。
ペット連れには助かります。

 ↓ キャンピングカー情報満載のブログはこちらから。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ










  

Posted by inxscamp at 09:58Comments(0)未分類