2009年12月10日
ツリーハウス計画

心の中は既に来シーズン。
来年はツリーハウスを作りたい。
田舎の山で育った私は、幼い頃に「基地」なるものををよく作ったものだ。
友達と山の中腹の見晴らしのいいところに陣取り、枝打ちされた枝葉や近所の大工のおじさんに余った材木をもらい毎日のように基地へ。
敵からの攻撃に備え、銀玉鉄砲や弓矢を装備。
基地の周りには踏むとバキバキと音がするような仕掛けを。
それが先輩達に見つかると壊された略奪されたりするので、レベル5くらいの極秘事項だったのです。
今年の冬には適所を探し、雪解けと同時にM君達と一緒に製作を開始する予定。
まだM君に言っていませんが・・・。
キャンカーを山にもって行けば済む話ですが、たぶん大人も子供もはまるはず!
お母さん達は呆れるでしょう。
楽しみ、楽しみ。
現代なので、敵からの攻撃に備えセンサーも設置しなくては。
M君、呆れないで。
以外とY君は好きそうだ。
情報満載のにほんブログ村のサイトは ↓ こちらから。
どれかをポチッとお願いします。




2009年12月10日
冬支度

気温が下がりません。
冬未だ遠しですがヘッドのタイヤをスタッドレスに換えました。
雨になる前にと、朝から交換です。
プラドのタイヤは265/65-17。
年ですねえ、重くてなかなかハブボルトにホイールの穴が入りません。
女性では絶対無理でしょうね。
約8ヶ月間保管していたタイヤの空気圧は2.5から1.5まで落ちていました。
結構抜けるものですね。
装着しているスタッドレスはブリジストンのブリザックのDM-Z3で今年で3年目。

四国ではほとんど雪は降らないのですが、時々平地でも積雪があります。
この時々が柔らかいゴムの消耗を早めます。
このタイヤは今シーズンで終わりでしょう。
BSからはSUV用の新型が既に販売されています。

DM-V1。
氷上でのブレーキ性能が向上しているようです。
トレーラーにもスタッドレスをと考えています。
情報満載のにほんブログ村のサイトは ↓ こちらから。
どれかをポチッとお願いします。



