ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月20日

ぴっとイン久万高原

三坂道路開通の翌日に、おもてなしイベント「ぴっとイン久万高原」が開催され、私もお手伝い。
地元の推進協議会メンバーが、地元の食材で作ったお料理や特産品の販売を行いました。
あいにく朝から雨でしたが、予想外に多くの方がお越しになり、ブースによっては完売のところも。
私達は、久万高原の良さをビジュアルで知ってもらおうと映像と写真展を。



ホール正面では、戦前の商店街の貴重な映像を放映。
多くの人で賑わい、男性は帽子を被りオシャレをしています。
人力車で病院に通う姿も見られました。
活気にあふれていたのですね。



地元アマチュアカメラマンお二人の写真は、四季折々の美しいショット。
面河渓や法蓮寺のしだれ桜、四国カルストからの星空や朝日、どれも素晴らしい写真でした。



また、音でも久万高原の良さを表現します。
カエルの声や鳥のさえずり、川の流れなど自然の営みがホールに響きわたります。



メイン会場では、ライヴも。
今回の三坂道路開通に合わせて創作されたテーマ曲「Go!30ミニッツ」は開通を待ち望んでいた町民の心を歌ったナイスな1曲です。



ダッチオーブンの中身はスペアリブ。
これは食べてみたかった。



フライフィッシングの講習会も。
町内には渓流釣のいいスポットがたくさんあります。



4月28日にはJAF全日本ラリー選手権の第2選「久万高原ラリー」が開催されます。

県内で一番面積の広い久万高原は標高600mの高原に位置し、夏は涼しく冬はスノーアクティビティーが楽しめます。
まだオートキャンプ場は千本高原キャンプ場や御三戸の河原、四国カルストの姫鶴平と本格的な施設はありませんが、楽しめるスポットはたくさんあります。

GWはぜひお越しください。
ご案内は私までどうぞ。






日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

Posted by inxscamp at 21:05Comments(2)出動記録