ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月03日

四万十川でお花見キャンプ〜その1

桜の木の下でキャンプがしたくて南へ。
松山ではまだ開花していなかったのです。
先月、宇和島道路の西予宇和〜宇和島北間が開通したので食材を調達に宇和島市内の「きさいや広場」へ。



今、宇和島を中心に「南予いやし博」が開催中です。



息子は店内に入ってすぐに、この日大阪へ行っているK君のお土産にフクロウの工芸品を購入。



この「きさいや広場」は街の中心にあり、海産物や野菜、果物などたくさん売っています。
柑橘類に比べて野菜は少なかったですね。



魚屋さんで目についたのがサザエ。
今晩はこれを炭火で焼こう!



おじさんがいいサザエの選びを教えてくれました。
要は重くずっしり感があるのがポイントらしい。



三間ICまで戻って「道の駅みま」でさらに食材調達のはずでしたが、品数が少なくて結局、鬼北町近永のスーパーへ。
時間が経つにつれ天候が悪くなってきている。
急いで四万十川の真ん中、江川崎を目指します。
南へ下るとだんだん桜の花も増えてきました。



今夜のお宿は、網代キャンプ場の河原を予定していましたが、家族の希望でいつものカヌー館に変更!



さっと受付を済ませ、これまたいつものテニスコート横の桜の木の真下。
本日のお泊まりは我々ともう一組のみ。

さて暗くなる前に設営です。

続く・・・。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

Posted by inxscamp at 23:09Comments(0)出動記録