2012年04月24日
Millet CLASSIC
財布や携帯、充電器に名刺入れ、カメラにライト類。
今や何かと身の回り品は多い。
スケジュール管理はiPhoneで済ましているが、今年からあるお役を引き受けてしまい、そちらの管理に手帳を持つ事になった。
そこでバッグが欲しくなりゴソゴソと探っていて気に入ったのがコレ。

ミレーのクラシックファー。
懐かしい旧ロゴだ。
ミレーは私が最初に買ったザック。
懐かしく、このロゴもなぜか新しく感じる。
このクラシックシリーズは最近かと思えば2009年より発売されていた。
あまりアウトドアブランドのバッグは見ないし。
コンパスの福袋に必ず入っていると言っていいグレゴリーが我が家にはゴロゴロだ。

ショルダーバッグのように肩に掛けてウエストのベルトをとめれば、サイクリングなどにも良さそうだし、ショルダー部分にはポケットがあり携帯電話を入れるのにはちょうどいい。

最近はなぜかフランス製の物に惹かれる。
街で走っていたプジョー306の後姿が美しいと感じたり。

このBipperなんか素晴らしいデザイン。

キャンカーのベースにもなっている。
アメリカの物が多いアウトドアグッズだが、ヨーロッパも悪くない。
でもこのバッグ、思ったより小さいので入れるのは必要最小限にしないと。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
今や何かと身の回り品は多い。
スケジュール管理はiPhoneで済ましているが、今年からあるお役を引き受けてしまい、そちらの管理に手帳を持つ事になった。
そこでバッグが欲しくなりゴソゴソと探っていて気に入ったのがコレ。

ミレーのクラシックファー。
懐かしい旧ロゴだ。
ミレーは私が最初に買ったザック。
懐かしく、このロゴもなぜか新しく感じる。
このクラシックシリーズは最近かと思えば2009年より発売されていた。
あまりアウトドアブランドのバッグは見ないし。
コンパスの福袋に必ず入っていると言っていいグレゴリーが我が家にはゴロゴロだ。

ショルダーバッグのように肩に掛けてウエストのベルトをとめれば、サイクリングなどにも良さそうだし、ショルダー部分にはポケットがあり携帯電話を入れるのにはちょうどいい。

最近はなぜかフランス製の物に惹かれる。
街で走っていたプジョー306の後姿が美しいと感じたり。

このBipperなんか素晴らしいデザイン。

キャンカーのベースにもなっている。
アメリカの物が多いアウトドアグッズだが、ヨーロッパも悪くない。
でもこのバッグ、思ったより小さいので入れるのは必要最小限にしないと。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
