ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月11日

仁淀川カヌートレック〜その先へ③



さて、いよいよカヌーで仁淀川を下ります。
鎌井田から黒瀬キャンプ場まではパスして、途中、出来地の瀬、柳瀬を通って道の駅土佐和紙工芸村までのおよそ10kmの行程です。



天気は良く暖かいのですが、まだ5月。
水は冷たく、息子たちは途中の水たまりで温泉気分。



このエリアは比較的緩やかな流れ。
期待の出来地の瀬も大した事はないようです。

と思ったら前方にいたM君の艇がいきなり視界から消えました。
カヌーが折れ曲がる程の大きな瀬でした。

後で気付いたのですが、これが出来地の瀬だったのです。
艇が横で突っ込んでいたら完全に枕してたでしょう。



途中には沈下橋もありました。



大きな地図で見る

ようやくゴールの道の駅が見えてきました。
流れが遅いのでパドルを漕ぎすぎてすでに肩がパンパンです。



ここにはカヌーを運ぶ為に道路の下にトンネルがあります。
さすが高知!



ここでお母様方が待ってくれていて車にカヌーを積み込みキャンプ場へ。
お二人は紙すき体験をして楽しかったそう。



今夜は加田キャンプ場の大きな木の下で。



メニューは焼肉です。



そして夜は更けていきます。
今夜は大勢来ていて、サイトの明かりが仁淀川を照らします。

明日は目の前の川でまたカヌー遊びの予定。

また続く・・・。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

Posted by inxscamp at 22:54Comments(0)出動記録