ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月18日

キャンプのお手伝い

中国の学生によるデモが過激になっています。
現地の企業や働いている人、留学している学生達は沈静化するまで十分お気をつけ下さい。
彼らは何が目的なのか解りませんが、日本製の車がボコボコにされるのを見るのはイヤですね。
「ええかげんな国」という印象しか与えません。
これこそ相手にしちゃいけません、中国政府の対応を拝見といきましょう。

さてさて、先日の「実家帰省のついでにキャンプ」には一つのテーマが。
いつも手伝わないジュニアに食事を任せることに。


キャンプのお手伝い

といっても、指令は「ご飯を炊く事」
飯ごうが無いのでステンレス製の鍋で、カマドは作れないのでカセットガスで。
まず、お米を三合計量。


キャンプのお手伝い

しっかり研いで。

キャンプのお手伝い

お水の量は手の指で。
さあ、ちゃんとできたのでしょうか?
火力が強すぎておこげいっぱいでしたが、まずまず。(写真を撮るのを忘れちゃいけませんね。)


キャンプのお手伝い

今夜は煮込みハンバーグでした。
量が多いのは、後でやってくるおじいちゃんとおばあちゃんの分です。


キャンプのお手伝い

翌朝は、ソーセージと煎り卵を。
まあ、よくできました。
次回もよろしく!


キャンプのお手伝い

とんぼがたくさん飛んでいました。
高原はいよいよ冬に向けて寒くなっていきます。







日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプのお手伝い
    コメント(0)