ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月01日

ブリザックDM-Z3

早いもので12月。
行事ごとが多かった先月に比べて、師走の週末は予想外に空きが・・・。
寒いけどキャンプに多く行けそうです。

龍馬伝が終わり、テレビもそろそろ面白くない特番が目白押しでしょう。
龍馬伝と言えば、最終回の龍馬暗殺のシーンに「愛媛県知事に中村時広氏が当選確実」という速報テロップが!
苦情殺到だったとか。愛媛県民として龍馬ファンにお詫び申し上げます。
もうすこし後で流せないものか、県外の人は無関心でしょう。
自身、まさか全国速報だったとは・・・。最近の場の空気を読めないテレビ局らしい行動です。
そのNHKにもお笑い芸人が出没し始め、アナウンサーも変になってきています。
いまや民放と変らない感じ。

愛媛ではこの日、知事選と県都松山市の市長選のダブル選挙。
市長には元アナウンサーの野志さんが当選しました。
彼は地元ローカル局の長寿番組「もぎたてテレビ」の司会者。
相棒の永江さんは昨年、先に国会議員になっています。
なんとこの番組の司会者が揃って政治家になってしまったのです。
恐るべし、愛媛県。

そして今日、流行語大賞なるものが発表されました。
大賞は「ゲゲゲの~」だそうです。これが流行していたとは知らんかった。
てっきり「尖閣」かと。

同じく12月1日の行事と言えば、我が家のプラドのタイヤの入れ替え日。
毎年この日から3月末までスタッドレスに履き替えます。
愛媛は温暖で滅多に雪は降りませんが、実家は標高600mの四国の山間部で、今年の3月には積雪70cmを記録。
今でも夜は氷点下になるほど。


ブリザックDM-Z3

2年前にブリジストンのDM-Z3を履いていましたが、2シーズンで終了。
プラドは購入から丸4年で、すでに走行距離は11万km。
ディーゼルエンジンで良かった。

今回のタイヤチョイスはミシュランか?とも悩みましたが、親類がタイヤを扱っている事もありブリジストンのブリザックDM-V1
.

ブリザックDM-Z3

トレッドパターンはDM-Z3に比べ、排水性を高めるためにストレート溝が2本から4本に増え、やさしいデザインになっています。
初インプレッションは、「静か!」。
オフロードタイヤのほとんどはロードノイズが気になるところだが、サマータイヤ以上に静かなのは驚き!
さて、本題の雪やアイスバーンでの性能はいかに!

あとは、ルーフにアタッチメントを取り付ければ、いつでもスキーに行けます。
準備万端ですよ。




日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(改造記録)の記事画像
韓国製バッテリーを取付
安い!韓国製バッテリー。
ソーラー充電器
ウインドエアコン設置計画始動!続き
ウインドエアコン設置計画始動!
車庫改造のその後
同じカテゴリー(改造記録)の記事
 韓国製バッテリーを取付 (2012-07-25 23:08)
 安い!韓国製バッテリー。 (2012-07-24 23:50)
 ソーラー充電器 (2012-07-23 18:12)
 ウインドエアコン設置計画始動!続き (2012-07-22 21:31)
 ウインドエアコン設置計画始動! (2012-07-20 21:46)
 車庫改造のその後 (2012-05-29 19:21)

この記事へのコメント
準備万端ですか!ブリヂストンは効くよ~あの大雪の時もウチのプリウス君+REVO2はガンガン上がれたで。まぁ除雪前なら無理、70センチじゃあラッセルって進めんわな。しかしあの日のスキーは最高やったなぁ・・・
Posted by 横 at 2010年12月03日 00:32
昔は毎日のようにあれくらい降ってたんだけどなあ。雪が待ち遠しいです。それより、野郎冬キャンプ行きますよ。
Posted by inxscampinxscamp at 2010年12月03日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリザックDM-Z3
    コメント(2)