ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

薪ストーブで初キャンプ-2

薪ストーブは、パワフルな熱量と柔らかい暖かさが魅力だ。

薪ストーブで初キャンプ-2

M君の薪ストーブは、新保製作所のたまご型で、焚口側の方が広いので薪がくべやすい。一方、ホンマ製は時計型と言われ、奥の方が広いタイプ。

火が弱くなったら薪を足す。この作業もこれまた楽し。
焚火の場合は、必ず誰か一人に向かって煙が行くが、薪ストーブは煙突を伝って外へ出るのでそれが無い。
が、今回は、煙突の予備を持ってなかったので、たまに上昇気流が押し戻され排気が逆流しテント内に煙が充満する事もありました。まあ、M君の事だから速攻で対策するでしょう。


薪ストーブで初キャンプ-2

買出し時に、「今日は何もしない宣言」をした奥様方に強引に買わされた?「福岡産のあまおうイチゴ」を使ってケーキを作りました。これは子供たちの役目。

薪ストーブで初キャンプ-2

荒れた天気予報でしたが、比較的穏かな翌朝。それでも薄っすら雪が積もっていました。

薪ストーブで初キャンプ-2

ダム湖に張った氷は、子供たちの格好の遊びアイテム。

薪ストーブで初キャンプ-2

もちろん朝ご飯もお父さん達の役目。普通に作った目玉焼きが美味しい!と好評で、調子に乗って新メニューを作る単純なお父さん達。

設営から撤収までお父さん達と子供達で全て行いましたが、奥様方はごゆっくりできましたでしょうか?
密かに次回の出動計画を練りながら帰路に着いたのでした。






小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ

キャンプ場の定番ストーブと言えばコレ。





ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット
ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

ホンマのステンレスタイプ。





ホンマ製作所 ストーブコンロセット
ホンマ製作所 ストーブコンロセット

収納ケース付も便利かも。







日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

この記事へのコメント
新着から来ました。

薪スト、知人の方の見せてもらって暖かさにビックリ!
欲しいんですが、車載、幕よけなど色々クリアしなければならない点があり購入に至ってません。

でもこちらの記事で参考になりました。
燃費っていかがなもんでしょう?
そちらも気になる所です(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年01月18日 21:16
ゆう・ひろパパさん、こんばんは。
幕避けはいた2枚を合わせただけですし、設置はいたってカンタン。

薪は、今回のキャンプでみかんのダンボール2箱くらいです。その中には杉材も入っていましたから、硬い木ならもっと少なくて済んだかも。
Posted by inxscampinxscamp at 2011年01月18日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブで初キャンプ-2
    コメント(2)