ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月29日

自然の力

霧島山の新燃岳が噴火しましたが、昨年11月にこの辺りを訪ねた際は穏かで、龍馬伝で坂本龍馬とお龍が登ったシーンが放送された事もあって大勢の登山客で賑わっていました。

自然の力

写真は韓国岳。

自然の力


GoogleMapを使って空から見ると、霧島連山にはいくつもの火口湖があり、まるで月の表面の様。
九州には活火山がいくつもあります。
鶴見岳や湯布岳、九重山、阿蘇山、雲仙岳、福江火山群、そして鹿児島には桜島をはじめ、開聞岳、霧島山。
九州を旅すると地球の息づかいを感じ、その地形の変化が目に新しい。

霧島山を通過した時、温泉に入り損ねたので来年は是非と思いましたが、近くにお住まいの皆さん、十分気を付けて下さい。

今晩は、サッカーアジア大会決勝。
ガンバレ、日本。
戦え、長友!




日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(世の中の話)の記事画像
久万高原で野外フェス&オートキャンプ
ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ
原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金
ペタンクは意外に面白いぞ。
砥部焼まつりは大賑わい
新しい道
同じカテゴリー(世の中の話)の記事
 久万高原で野外フェス&オートキャンプ (2012-06-30 12:16)
 ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ (2012-06-22 22:43)
 原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金 (2012-06-18 22:25)
 ペタンクは意外に面白いぞ。 (2012-05-28 21:38)
 砥部焼まつりは大賑わい (2012-04-21 19:16)
 新しい道 (2012-03-28 21:51)

この記事へのコメント
従兄と伯母が都城に住んでいるので、火山灰で難儀してると思われます。
鹿児島から火山灰清掃のプロが派遣されたようですね。
鳥インフルも火山活動も早く鎮まるよう祈っております。

長友、ファインアシストでしたね~!
Posted by おーてん at 2011年01月30日 08:49
宮崎は鳥インフルも発生し、大変です。
自然の怖さが身にしみますね。
Posted by inxscamp at 2011年01月30日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然の力
    コメント(2)