2011年03月23日
石巻のがんばる人達
石巻は、雪がちらつく寒い朝でした。
先発隊がテントを張る石巻の高校は、今日が合格発表の日。
ここには200人もの被災者の方々が避難されていて、その辛く悲しいであろう生活のため、いつもは静かな学校に子供達の歓声があがりました。
彼らは頑張っています。
毎日、朝夕の食事を作っていますが、今日はデリバリーを行いました。
向かったその避難所は、女川原発の施設内。
それも炉塔の間横。
だれがこの現実を知るでしょうか。
女川町の凄まじい状況はテレビでも新聞でも表せられません。
まだ、余震が続く石巻。
今晩も冷え込み、気温は0度。
明日の準備を終え、寝袋に潜り込みます。
先発隊がテントを張る石巻の高校は、今日が合格発表の日。
ここには200人もの被災者の方々が避難されていて、その辛く悲しいであろう生活のため、いつもは静かな学校に子供達の歓声があがりました。
彼らは頑張っています。
毎日、朝夕の食事を作っていますが、今日はデリバリーを行いました。
向かったその避難所は、女川原発の施設内。
それも炉塔の間横。
だれがこの現実を知るでしょうか。
女川町の凄まじい状況はテレビでも新聞でも表せられません。
まだ、余震が続く石巻。
今晩も冷え込み、気温は0度。
明日の準備を終え、寝袋に潜り込みます。
Posted by inxscamp at 21:54│Comments(1)
│出動記録
この記事へのコメント
つぶやきブログで、23日の冷え込みが厳しかったとの報告ありました。
余震も多く厳しいですが、お気をつけください。
小学校の卒業式、子供たちにとっては一生忘れることはないですね。
余震も多く厳しいですが、お気をつけください。
小学校の卒業式、子供たちにとっては一生忘れることはないですね。
Posted by おーてん at 2011年03月24日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。