ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月26日

遠くへ行こう。

今日は、南からの暖かい風の影響で四国地方も夏日となりました。
大分の杵築市では30度を越えたとか。
いよいよ嫌いな夏がそこまでやってきていると思うとゾッとします。

そんな私は昨日から半袖でお仕事へ。
昨日は行く先々で驚かれましたが、今日は別。

ハナも暑さで体調不良のようで食欲がありません。
そこでベッドを夏使用に替えてやりました。

夏と言えば、今日の衆議院予算委員会での事。
被災地宮城選出の安住氏(民主党)と小野寺氏(自民党)が質問に立ちました。
仮設住宅の建設が遅れている事について菅総理は、「お盆までには全員を仮設住宅に」と発言。
これには、質問者もあきれて言葉を失っていました。

この現代社会において震災から建設に5ヶ月もかかる住宅はもはや仮設ではないのでは。
土地が無いなら2階建てに、という建築家もいます。

義援金に関しても同じ。
阪神淡路大震災時には2週間以内に配られたとか。
それなら預かったお金を今まで運用すればかなり益も出たはずです。

その国の主である菅総理の発言を聞いているとうんざりします。
「例えば」や「いわゆる」が多すぎ。

被災地の状況は日々変化しています。
その変化に遅れながらの対応に国民がそっぽを向いているのですから、もう無理でしょう。

蓮舫さんも夫の選挙で危機感を感じたのか後半戦では応援演説に加わっています。
被災者の皆さんはどう思ったのでしょうか。
結局落選しましたが・・・。

震災後50日が来ようとしています。
未だに未来の復興の姿も見えず、将来への不安は消えません。

まもなくGW。
この20数年間ずっとイベントに参加してきたのですが、親戚の結婚式もあり今年はお休みです。
息子のおたふく風邪も完治、私の足の怪我も完治。
渋滞は嫌ですが、この長いお休みを利用して遠くへ出かけますかね。




日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
    ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(世の中の話)の記事画像
久万高原で野外フェス&オートキャンプ
ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ
原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金
ペタンクは意外に面白いぞ。
砥部焼まつりは大賑わい
新しい道
同じカテゴリー(世の中の話)の記事
 久万高原で野外フェス&オートキャンプ (2012-06-30 12:16)
 ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ (2012-06-22 22:43)
 原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金 (2012-06-18 22:25)
 ペタンクは意外に面白いぞ。 (2012-05-28 21:38)
 砥部焼まつりは大賑わい (2012-04-21 19:16)
 新しい道 (2012-03-28 21:51)

この記事へのコメント
おつかれさまです。
お子さんの病気と足のケガ、治って何よりです。
29日、1日だけですがGWのイベントを手伝ってきます。
連休の遠乗り、気をつけてお出かけください~。
Posted by おーてん at 2011年04月27日 19:43
遠乗り・・・
オレも明日あたり横浜に向かうが、奥さんが新幹線で途中まで来るようなので福島か長野かまわりで走ろうと思ってる。
そういえば、キミの好きなスノーピークの本社新社屋兼ショップ今日できたよ~。隣接はキャンプ場、今後レストランとかも作るらしいわ。今度代わりに見てきてあげよう。
Posted by 永 at 2011年04月29日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠くへ行こう。
    コメント(2)