ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月21日

アルパイン地デジチューナーのレポ

毎日放送される国会の委員会。
質問に対して全く違う事を言う菅総理。
あげくの果てには、質問者が委員長に「総理に通訳してあげて下さい」と嘆く場面も。
美しい日本語はどこへ行ったやら。

プラドの地デジチューナーを取り替えて1週間が過ぎ、その性能の良さに驚いています。

アルパイン地デジチューナーのレポ

松山市内から東へ進むと東温市。
ここへは良く出かけます。
市内とここでは微妙に周波数が違っていて、以前の純正アナログチューナーでは全く映らない状態でした。
アルパインの4アンテナ4チューナーTUE-T440では、ほとんどフルセグでカバーできています。
一度もワンセグに自動切換えされた事がありません。

いやあ、いい買い物でした。
まだ買い換えていない方にはオススメします。








久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

アルパイン地デジチューナーのレポ


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(改造記録)の記事画像
韓国製バッテリーを取付
安い!韓国製バッテリー。
ソーラー充電器
ウインドエアコン設置計画始動!続き
ウインドエアコン設置計画始動!
車庫改造のその後
同じカテゴリー(改造記録)の記事
 韓国製バッテリーを取付 (2012-07-25 23:08)
 安い!韓国製バッテリー。 (2012-07-24 23:50)
 ソーラー充電器 (2012-07-23 18:12)
 ウインドエアコン設置計画始動!続き (2012-07-22 21:31)
 ウインドエアコン設置計画始動! (2012-07-20 21:46)
 車庫改造のその後 (2012-05-29 19:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルパイン地デジチューナーのレポ
    コメント(0)