2011年07月25日
ジャズピクニックの草刈り
いよいよ今週末となった久万高原ジャズピクニック2011。
まだ少し空きがありますので、予定が空いている方はお待ちしています。
土曜日のJAZZライヴだけのご参加もOKです。
さて、昨日の日曜日に会場となる千本高原キャンプ場の草刈りを行いました。

ココ千本高原キャンプ場は四国で最初の日本オートキャンプ協会の認定キャンプ場。
まだ、オートキャンプという言葉が馴染んでいない頃の話。
ただ単に何も無い広っぱなんだけど、周りを松や桜の木々囲まれ、標高600mの高原とあって夏涼しく人気のキャンプ場。
区画も無く、好きな所に陣取り自然を楽しめるところ。

前日入りして頑張ってくれたNさんとSさんは、私達が付く頃にはちゃんと近くの温泉に入り、もう出来上がっていました。
眠いお二人をいたわり、さらに付き合わす私とY君。
深夜までキャンプ談話で盛り上がったのでした。

S君の秘密兵器は「草刈機まさお君」。
乗用でゴルフ場などで活躍しているもの。

Nさんは普段愛用の芝刈り機。
刈り幅は広くないのですが、コンスタントにきれいな地肌を作っていきます。

M君もお昼頃にやってきて、そうめんを作ってくれました。
ラー油入り、癖になりそうです。
急遽呼び出されたOさんご夫妻、いつも違う車でやってきてくれるHさん、ありがとうございました。

こんなに美しくなりました。
みなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
週末もよろしくお願いします。
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

まだ少し空きがありますので、予定が空いている方はお待ちしています。
土曜日のJAZZライヴだけのご参加もOKです。
さて、昨日の日曜日に会場となる千本高原キャンプ場の草刈りを行いました。

ココ千本高原キャンプ場は四国で最初の日本オートキャンプ協会の認定キャンプ場。
まだ、オートキャンプという言葉が馴染んでいない頃の話。
ただ単に何も無い広っぱなんだけど、周りを松や桜の木々囲まれ、標高600mの高原とあって夏涼しく人気のキャンプ場。
区画も無く、好きな所に陣取り自然を楽しめるところ。

前日入りして頑張ってくれたNさんとSさんは、私達が付く頃にはちゃんと近くの温泉に入り、もう出来上がっていました。
眠いお二人をいたわり、さらに付き合わす私とY君。
深夜までキャンプ談話で盛り上がったのでした。

S君の秘密兵器は「草刈機まさお君」。
乗用でゴルフ場などで活躍しているもの。

Nさんは普段愛用の芝刈り機。
刈り幅は広くないのですが、コンスタントにきれいな地肌を作っていきます。

M君もお昼頃にやってきて、そうめんを作ってくれました。
ラー油入り、癖になりそうです。
急遽呼び出されたOさんご夫妻、いつも違う車でやってきてくれるHさん、ありがとうございました。

こんなに美しくなりました。
みなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
週末もよろしくお願いします。
久万高原JAZZピクニック2011のサイトは↓こちら

日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 22:21│Comments(0)
│出動記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。