ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月09日

月夜の初キャンプ

私がこよなく愛する千本高原キャンプ場は標高約600m。
なーんにも無い、ただ広場だけですが、それがまたいい。
ちょうどこの日は満月に近い月の明かりが、少し残った雪を照らし明るく見えます。
月の右側にオリオン座が。

月夜の初キャンプ

夕食の前に、少し早めに温泉へ出かけました。

月夜の初キャンプ

国民宿舎古岩屋荘へはキャンプ場から車で15分ほど。
弱アルカリ単純泉で、小さいけれど岩風呂があり、料金は350円。
久しぶりに訪れましたが、随分古くなりましたねえ。

キャンプのスタートは新年を祝ってエビスビールで乾杯。

月夜の初キャンプ

今夜のメニューは塩ちゃんこ鍋。

月夜の初キャンプ

薪ストーブで沸かしたお湯で焼酎をいただきながら、今年のスキーやキャンプの計画を練り上げます。
ウダウダと飲んで話していたらあっと言う間に深夜。
「そろそろ寝るか」
で、私だけシェルターの中でベッドに寝袋を二重にして寝ます。

月夜の初キャンプ

2時間ほどで目が覚めると、薪ストーブの火はなくなっていました。
「寒い!」
決死の思いでトイレに外に出ると、まだ月が明るく、満天の夜空は見れませんでした。
マミーシュラフのコードを思いっきり締めて、また潜り込みます。
ちょうど昨年3月の石巻の夜と同じくらいの寒さでした。
ベッド用のマットを持ってきていたのに、それはキャンカーの中。
お尻辺りが冷たいのですが、標高3000m以上で頑張ってきたarataさんに比べればまだましですね。

つづく・・・。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月夜の初キャンプ
    コメント(0)