2012年02月03日
今朝は路面凍結!ご注意を。
四国地方でも昨夜から雪で、平野部でも積雪を観測し、我が家でも10cm程積もりました。

坂の上に家があるので、子供の登校の前に状況調査に出発!

主要国道の路面も凍結しています。
スタッドレスタイヤのプラドでもブレーキを強めに踏むと、ABSが作動し停止線を3m程越してしまいました。
高架橋がある大きな交差点では、大渋滞です。
北国の方にすれば異常と思われるでしょうが、走っている車のほとんどがサマータイヤです。
バイクも両足を大きく広げ、転倒に備えた姿での走行。
これと接触すれば大変です。
5kmほど市内向けに走りましたが、まるでスケートリンクを走るクルマ達。
雪国育ちの私から見れば、みんな雪に対する意識が薄い!
車間距離を大きくとり、急が付く事はしないが大切です。
それにしても道路に対し、規制が出ていないのも不思議です。
四国の高速道路は少しでも雪が舞うと即刻「通行止」になるのに。
道路の管理者は誰も出ていません。
明日の朝も気を付けなければなりませんね。
事故が起きない事を祈るばかりです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓


坂の上に家があるので、子供の登校の前に状況調査に出発!

主要国道の路面も凍結しています。
スタッドレスタイヤのプラドでもブレーキを強めに踏むと、ABSが作動し停止線を3m程越してしまいました。
高架橋がある大きな交差点では、大渋滞です。
北国の方にすれば異常と思われるでしょうが、走っている車のほとんどがサマータイヤです。
バイクも両足を大きく広げ、転倒に備えた姿での走行。
これと接触すれば大変です。
5kmほど市内向けに走りましたが、まるでスケートリンクを走るクルマ達。
雪国育ちの私から見れば、みんな雪に対する意識が薄い!
車間距離を大きくとり、急が付く事はしないが大切です。
それにしても道路に対し、規制が出ていないのも不思議です。
四国の高速道路は少しでも雪が舞うと即刻「通行止」になるのに。
道路の管理者は誰も出ていません。
明日の朝も気を付けなければなりませんね。
事故が起きない事を祈るばかりです。
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 09:03│Comments(0)
│世の中の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。