2009年09月25日
ホビーで走行中に幅寄せ
今回の中国地方への旅で気になったのは、高速道路での幅寄せ。
ご存知のようにトレーラーの最高速度は時速80キロ。
この事案の理由は、もちろん確認不足。
大きな車体に隠れて前にも車がいますから気をつけて下さいね。
高速1000円になってから、ルールを知らないドライバーが多い事。
追い越し車線をずーっと走る車。
SAやPAで、大型車駐車スペースや身障者スペースに停める奴。
合流地点で追い越し車線に移って合流車を入れない奴。
とまあ、きりが無いので。
蒜山へ移動中、買い物に寄ったスーパーでこんな輩を発見。

暑いからといって、建物の影に停める家族。
手前の車で見えませんが3台います。
私は、この後その間を通り抜けたいのです。
マナーは守れ!よ。
ご存知のようにトレーラーの最高速度は時速80キロ。
この事案の理由は、もちろん確認不足。
大きな車体に隠れて前にも車がいますから気をつけて下さいね。
高速1000円になってから、ルールを知らないドライバーが多い事。
追い越し車線をずーっと走る車。
SAやPAで、大型車駐車スペースや身障者スペースに停める奴。
合流地点で追い越し車線に移って合流車を入れない奴。
とまあ、きりが無いので。
蒜山へ移動中、買い物に寄ったスーパーでこんな輩を発見。

暑いからといって、建物の影に停める家族。
手前の車で見えませんが3台います。
私は、この後その間を通り抜けたいのです。
マナーは守れ!よ。
Posted by inxscamp at 09:00│Comments(5)
│キャンカーについて
この記事へのコメント
はじめまして
私も少し前までトレーラー(アドリア)を牽引していたのですが同様のことがありましたね。そのたびにクラクションを鳴らして警告をしていました。
トレーラー自体がマイナーなため珍しいので寄ってくるってのもありましたが、確認不足は多かったですね。
困ったものですね。
私も少し前までトレーラー(アドリア)を牽引していたのですが同様のことがありましたね。そのたびにクラクションを鳴らして警告をしていました。
トレーラー自体がマイナーなため珍しいので寄ってくるってのもありましたが、確認不足は多かったですね。
困ったものですね。
Posted by ryou_date at 2009年09月25日 10:00
普段は皆様のお休みじゃ~ない時が我が家の休みなので
あまり気になりませんでしたが、今回のSWでは、仕事でどうしても
出かけなきゃならなく、高速で行きましたが、本当にひどいあり様でした。
PA/SAでは所構わず止めてるし、普段あまり運転しない方も結構いたみたいだし、その中へトレーラーっていうのは、本当に神経使いますよね。
あまり気になりませんでしたが、今回のSWでは、仕事でどうしても
出かけなきゃならなく、高速で行きましたが、本当にひどいあり様でした。
PA/SAでは所構わず止めてるし、普段あまり運転しない方も結構いたみたいだし、その中へトレーラーっていうのは、本当に神経使いますよね。
Posted by 晴パパ
at 2009年09月25日 23:33

ryou_dateさん、はじめまして。
トレーラー引いてらっしゃったんですね。
私は、まだ4ヶ月の初心者なので、まだ運転が心配です。
トレーラーは一般化していないのでしょうがないですね。
トレーラー引いてらっしゃったんですね。
私は、まだ4ヶ月の初心者なので、まだ運転が心配です。
トレーラーは一般化していないのでしょうがないですね。
Posted by inxscamp
at 2009年09月26日 13:30

晴れパパさん、こんにちは。
高速1000円は、早く改善してもらわないといけませんね。
こちらは、四国を脱出するのに大金がかかります。
早く青木湖へ行きたいです。
高速1000円は、早く改善してもらわないといけませんね。
こちらは、四国を脱出するのに大金がかかります。
早く青木湖へ行きたいです。
Posted by inxscamp
at 2009年09月26日 13:33

マナーについて、おっしゃっている事は非常に正しい
身障者枠に平気で駐車するバカ野郎の多い事
健常者が自分の車に身障者ステッカーを貼ってる非国民もいる
身障者ステッカーやマグネットがホムセンで
簡単に入手できる事もおかしいねん
貴殿の記事(2009.8.6)で、普通車枠にトレーラーを
駐車した奴も、枠をはみ出して2台分使用してるねん
ドタマ車が帰ってきたら、連結楽やろうけど
普通車乗りが見たら、ただ迷惑なだけ
貴殿のような、紳士が増えますように・・・
身障者枠に平気で駐車するバカ野郎の多い事
健常者が自分の車に身障者ステッカーを貼ってる非国民もいる
身障者ステッカーやマグネットがホムセンで
簡単に入手できる事もおかしいねん
貴殿の記事(2009.8.6)で、普通車枠にトレーラーを
駐車した奴も、枠をはみ出して2台分使用してるねん
ドタマ車が帰ってきたら、連結楽やろうけど
普通車乗りが見たら、ただ迷惑なだけ
貴殿のような、紳士が増えますように・・・
Posted by マナー at 2012年04月05日 01:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。