ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月02日

ホビーでデルタミーティングへ-2

本日の「ぼやき」はお休み。
デルタリンクは、倉敷に本社(ベースキャンプ)があり広島、宮城、新潟、千葉にもポイント(支店)が広がるキャンピンカーショップ。全国を旅するユーザーにとってはありがたい。四国にも来て欲しいな。
今年からお付き合いが始まったばかりだけど、いつも親切でアットホームな雰囲気なので何か得られるかな?と思い参加を決定!
会場は広島県世羅町にある芦田湖オートキャンプ場
先月もここ世羅町のせら香遊ランド に出掛けたばかり。
初の四国脱出だったその時あらためて中型扱いであるトレーラーの高速料金が高い!事を実感。
キャンプ仲間のkukaikunさんとはいつも前日の金曜日出発なので、今回も。
PAでP泊し「深夜割引」で半額だ、と夜10時出発。
今治までは国道を走りましたが、さすがにこの時間の道はガラガラ。

ホビーでデルタミーティングへ-2

そういえば夜間走行ははじめてだなあ、とPAでお休みです。
しかし、みんなエンジンかけっぱなし。
暖房が必要でもないのにね。
トラックは経営環境が厳しく有料道路料金を節約し頑張っている!なんて言ってるがそうでもないみたい。
時々ドッドッドッと重低音でアメリカンバイクがやってきます。
珍しいのかわざわざトレーラーの近くまでやってきて睡眠の邪魔します。
そもそもあの爆音は違法改造じゃないの?
車検時には純正品にして合格後に消音器をはずしたりアフターマーケットのものに交換したりしていることは業界や国交省も認識しているようだが、マナーを守らなければますます厳しくなりますよ。
静かなハーレーではカッコ悪いかもしれませんが。
結局「ぼやき」になってしまいました。
翌朝は快晴!

ホビーでデルタミーティングへ-2

ホビーでデルタミーティングへ-2

ホビーでデルタミーティングへ-2

朝のしまなみ海道は気持ちよく、橋を歩いたり自転車で渡る人が多い。
料金所で驚愕の事実が!
深夜割引50%引きを予定していましたが、なんと30%オフ。
帰って調べてみると、通常は深夜割引は午前0時から早朝4時の間は曜日や車種に関係なく半額。
ところが本四高速には深夜割引に平日と休日の分類があり、平日深夜割引はは50%、休日深夜割引は30%なのだ!
つまり金曜日の夜は休日深夜割引という訳。
知らなかった。いや、解りにくかった。
なぜ?
高速道路の割引制度を理解するには至難の業だけど、自分は理解していたつもりだった。
まだまだ甘かった。
高速道路を無料にする方針の民主党。
一部では九州や北海道で試験的に実施し、データを取り全国に広める方針みたい。
でもそこには非常に難解な対策が必要なのは明白。
海運業界への対応や週末の渋滞、渋滞による環境悪化、ETCシステムをどうするかなどキリが無い。
そんな事しなくても、全部半額かそれ以下で始めて順次減額し、経済効果を求めるなら最終的に今の価格の10分の1くらいにすればいい。
タダと有料では大きな違い。
「ここからは有料です。」などの道路の標識だって変えなければならない。
だれか国会議員さん立ち上がってよ。

またまた「ぼやき」になったけど、そんな事考えながら走っていると芦田湖オートキャンプ場に到着しました。

続きはまた明日。

キャンピングカー情報満載のサイト。
にほんブログ村BLOGランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

↑ バナーをクリックして下さい。






同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

会場では楽しいひと時を過ごせました。

四国へお邪魔する際はご一報させていただきますので
宜しくお願いします。
Posted by ちゃーりー at 2009年11月02日 20:58
ちゃーりーさん、こちらこそありがとうございました。
今度是非ご一緒しましょう。
四国にも来てね。
Posted by inxscampinxscamp at 2009年11月03日 10:32
こんばんは~

我が家も先日SAで仮眠していたら、
トラックが横に来てエンジンかけっぱなしで寝てて
本当にまいりました。
まだそう寒くもなかったし、
アイドリング禁止看板もあるのに・・・

エコとか環境問題とかまったく気にしてないようでした。
残念です・・・
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年11月04日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホビーでデルタミーティングへ-2
    コメント(3)