2010年02月13日
創業100年の味~光月亭
夕べはある会の例会。
今夜のお店は松山市内にある創業100年の老舗の料亭「光月亭」。

明治40年頃、農業を営んでいた初代が料理の道へ進んだのがきっかけ。
当時、三津浜地区には多くの有名料亭が店を構えていて、そこで腕を磨き今の場所に店を構えたそう。
現在の松山中央青果市場は初代が一翼を担い、近所の農家の青果を販売したのが始まりと言われています。
現在は京都で修行を積んだ3代目が後を継ぎ、暖簾を守っています。
店の中には池があり、回廊の周りの部屋で旬の魚や野菜の美味しい料理を楽しむ事ができます。
夕べは70名ほどが集まりましたが、料理を残す人はほとんどいません。
これからも伝統の味を守ってくれるでしょう。
光月亭
松山市土橋街14-2
TEL:089-921-3040
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

今夜のお店は松山市内にある創業100年の老舗の料亭「光月亭」。

明治40年頃、農業を営んでいた初代が料理の道へ進んだのがきっかけ。
当時、三津浜地区には多くの有名料亭が店を構えていて、そこで腕を磨き今の場所に店を構えたそう。
現在の松山中央青果市場は初代が一翼を担い、近所の農家の青果を販売したのが始まりと言われています。
現在は京都で修行を積んだ3代目が後を継ぎ、暖簾を守っています。
店の中には池があり、回廊の周りの部屋で旬の魚や野菜の美味しい料理を楽しむ事ができます。
夕べは70名ほどが集まりましたが、料理を残す人はほとんどいません。
これからも伝統の味を守ってくれるでしょう。
光月亭
松山市土橋街14-2
TEL:089-921-3040
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

Posted by inxscamp at 10:14│Comments(0)
│グルメ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。