ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月28日

仁淀川のほとりでキャンプ

GW前にして更新久々!

仁淀川のほとりでキャンプ

毎年GWは私だけ四国行脚の旅に出かけるので、その前に急遽kukaikun家族とキャンプへ。
行き先は、前々から行きたかった高知県の越智町にある宮の前キャンプ場。
目の前は清流仁淀川が流れていますが、前日までの大雨で川は増水しているだろうと、カヌーはおあずけです。

仁淀川のほとりでキャンプ

初めて来ましたが、大きな木もあってなかなかグーじゃありませんか。
着いたのが夕方なので、近くのスーパーで買い物して即晩御飯。

仁淀川のほとりでキャンプ

翌朝は、川が意外と穏やかなのでkukaikunのカヤックで川下り。
ジュニアはヘルメットまで装備。

仁淀川のほとりでキャンプ

沈下橋まで下って、そこから先へ探検の旅に。
いやあ、仁淀川は美しいですね。
四万十川より素晴らしい。

仁淀川のほとりでキャンプ

河原で、kukaikunの石遊びの指導。
ジュニアはなぜかヘルメットのまま。

仁淀川のほとりでキャンプ

お昼を過ぎて移動開始。
来た道を帰っても面白くないので、国道194号を通って寒風山経由で帰還。
途中、道の駅でお買い物。
高知の番茶とハブ茶、旬のたらの目をゲット。
ハブ茶は苦いけど整腸、強壮、利尿、コレステロール低下、血圧降下作用などとても体にいいようです。

仁淀川のほとりでキャンプ

新寒風山トンネル(全長5000m超)の手前には道の駅「木の香」があって、なんでもキジラーメンが有名?だそうなのでいただきました。
まあまあですが、値段が高い!

仁淀川のほとりでキャンプ

もしかしたら、今回がトレーラー最後の旅かも?と、kukaikunさんに、トレーラーの前で家族の写真を撮っていただきました。

仁淀川のほとりでキャンプ

お家に帰って、早速たらの芽をてんぷらに。
なにせ、おばちゃんがお店に持ってきたのを買いましたから新鮮でした。

仁淀川のほとりでキャンプ

今回の宮の前キャンプ場。
トイレは茶色の水が流れる循環式ですが、木陰もあり、商店街に近い割には静かで予想以上でした。
次回は、カヌー三昧で行きたいと思います。
急な瀬も少なく、安心して楽しめそうです。

仁淀川のほとりでキャンプ

明日から、お父さんは四国巡礼の旅?に出かけてきます。
素晴らしい景色なんぞありましたらレポートします。


日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仁淀川のほとりでキャンプ
    コメント(0)