2010年10月05日
バッテリー充電器
ACDelcoの全自動バッテリー充電器「AD-0002」。

我が家のキャンピングカーは、エンジンを始動すればサブバッテリーに充電する装置はついていますが、AC電源に繋いでもサブには充電されません。
帰宅すれば、それに充電という一仕事が待っています。
ディープサイクルバッテリーは過充電は厳禁だし、小さな電流でゆっくり充電しなくてはならない。
それならば全自動がいい。
現在、2Aで充電中です。
電気を食う照明、冷蔵庫、テレビ、ビデオに、冬になればFFヒーターのモーターを回さなければなりません。
トレーラー時代は、ソーラー付いてたし、冷蔵庫とヒーターはガス式でしたので一切心配御無用でした。
これからは、サブバッテリーに神経を使わなければなりません。

キサカ バスチャージャー 10(MP0210)
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓

我が家のキャンピングカーは、エンジンを始動すればサブバッテリーに充電する装置はついていますが、AC電源に繋いでもサブには充電されません。
帰宅すれば、それに充電という一仕事が待っています。
ディープサイクルバッテリーは過充電は厳禁だし、小さな電流でゆっくり充電しなくてはならない。
それならば全自動がいい。
現在、2Aで充電中です。
電気を食う照明、冷蔵庫、テレビ、ビデオに、冬になればFFヒーターのモーターを回さなければなりません。
トレーラー時代は、ソーラー付いてたし、冷蔵庫とヒーターはガス式でしたので一切心配御無用でした。
これからは、サブバッテリーに神経を使わなければなりません。

キサカ バスチャージャー 10(MP0210)
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
