2010年11月13日
ユーラシア大陸横断の旅
戸井十月さんの「ユーラシア横断3万キロの旅」をBSハイビジョンで見ました。
12年かけて5大陸をバイクで走破する旅の最終章が、スペインからロシア・ウラジオストックまでの3万キロの旅。
モンゴル・ウランバートルからウラジオストックまでの間は、私が4年前に走ったルートの逆走。
私もそうでしたが、国境で何日も止められるシーンがあり、あの時を思い出しジーンときてしまいました。
あれからもう4年です。
「旅ちゃんねる」で放送中のようです。
さて、我が家は、しばらくキャンプに行っていない。
週末には、いろんな行事が入りなかなか出かけられません。
今日は参観日、明日はスポーツ大会。
来週は飲み会3連荘。
再来週は期待大。
山は紅葉が美しいだろう。
山は寒いだろう、でも焚火は楽しいだろう。
山が呼んでいる。
C.W.ニコルさんの気持ちが良くわかる。

鹿児島のキャンプ場での朝日。
先週の九州4daysもキャンプと言えばキャンプだけど。
家族からも「行こうよ」と声が上がっています。
暇を見つけてじゃなく、隙を見て出かけよう。
Y田君の出動に期待大!
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
12年かけて5大陸をバイクで走破する旅の最終章が、スペインからロシア・ウラジオストックまでの3万キロの旅。
モンゴル・ウランバートルからウラジオストックまでの間は、私が4年前に走ったルートの逆走。
私もそうでしたが、国境で何日も止められるシーンがあり、あの時を思い出しジーンときてしまいました。
あれからもう4年です。
「旅ちゃんねる」で放送中のようです。
さて、我が家は、しばらくキャンプに行っていない。
週末には、いろんな行事が入りなかなか出かけられません。
今日は参観日、明日はスポーツ大会。
来週は飲み会3連荘。
再来週は期待大。
山は紅葉が美しいだろう。
山は寒いだろう、でも焚火は楽しいだろう。
山が呼んでいる。
C.W.ニコルさんの気持ちが良くわかる。

鹿児島のキャンプ場での朝日。
先週の九州4daysもキャンプと言えばキャンプだけど。
家族からも「行こうよ」と声が上がっています。
暇を見つけてじゃなく、隙を見て出かけよう。
Y田君の出動に期待大!
日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい!
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
↓↓↓
