ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月22日

九州キャラバン - 黒川温泉

くじゅう連山の噴煙を左手に眺めながら、車は熊本県へ。
やまなみハイウェイと旧小国街道との交差点を右折し、南小国方面へ。
この交差点を反対方向へ向かうと今夜のキャンプ場だ!


九州キャラバン - 黒川温泉

黒川温泉に到着。
私の実家より田舎です。
10年ほど前、妻と一緒にここの「のし湯」さんに予約したが、直前に祖母が逝去。
やむなくキャンセルの電話を入れると、「それは残念ですね。いつか黒川にいらっしゃる時には当宿にお越し下さいね。」
と、優しく慰めていただきました。
今回はキャンプですが、いつか泊まりに来たいと思います。


九州キャラバン - 黒川温泉

黒川温泉は坂が多く、川べりに建つ旅館と上を走る道を結んでいます。

九州キャラバン - 黒川温泉

お父さん達二人は、料金100円の穴湯へ。

九州キャラバン - 黒川温泉

幸い誰もいません、貸切!
ところが湯が熱い!5分も入っていられませんでしたが、M君は頑張る。
ここは混浴で、着衣での入湯は禁じられています。
知らず男女4人が入ろうと来ましたが、帰っていきました。


九州キャラバン - 黒川温泉

お母さん達と子供たちは、新明館へ。
洞窟風呂は有名で、主人がノミと槌で掘ったそうだ。


九州キャラバン - 黒川温泉

黒川が有名になったのは、農家が旅館を営むという兼業から、温泉のアイデンティティを統一し、全ての宿に露天風呂を設置した事と、入湯手形というシステムも功を奏した。

狭い温泉街の道を車が通るのは、どこも同じだけどなんとかならないのかなあ?

のんびりしていると、時間が!聞くと近くにスーパーが無い!
15分程走って、南小国町の中心へ買出しに。
まずは道の駅へ。


九州キャラバン - 黒川温泉

何を血迷ったのか?どうしたものか?
中はお土産ばかりで、食材は無し。
で、向かいのスーパーへ。
今夜は焼肉だ。

来た道を戻り、今夜のキャンプ地である「久住高原オートビレッジ」へ。

つづく・・・。



GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

キャンカーのサブバッテリーをいたわるためにも電池式のランタンは重宝します。常夜灯にもいいし、外でテーブルランタンとしても使えます。コレ絶対必要。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州キャラバン - 黒川温泉
    コメント(0)