ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月23日

九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

九州キャラバン2日目。
今日のキャンプ地は、「久住高原オートビレッジ」。
北にはくじゅう連山、南には阿蘇山を臨む絶景の丘陵地のど真ん中にあるキャンプ場だ。


九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

連休とあって73区画あるサイトはもちろん、フリーサイトも満杯。
150~200組くらいは来ているのではないかと。


九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

我々は、電源なしの区画サイトを予約。
ちょうど温泉がある管理棟の前で、水場もトイレもすぐそばの好位置。


九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

サイトは隣との区切りは無いのだが、テントを張るスペースが盛り土となっていました。
気候もいいので、スノーピークのヘキサタープを設置。


九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

思うのだが、最近のキャンパーのほとんどがシェルター派。
せっかくの眺望だから、オープンタープも活用して欲しいが、持っていない人がほとんどだろう。


さて、ここが人気の理由の一つは温泉。
露天風呂は、開放的で遠くに阿蘇の山を望める絶景。
写真は撮れないので、HPから拝借。

九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

風呂上りには、地ビール。1本680円は高い気がするが、味はまあまあ。

九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

翌日も朝風呂に入ったのは当然ですが、その前にサイクリング。
気持ちがいいのだが、結構なアップダウンに運動不足を実感。


九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

とにかく、このキャンプ場は、いや九州のキャンプ場は広いので自転車は必須アイテム。

九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ

キャンパーは、ほとんどが家族連れで、就寝も早い。
管理人の姿はほとんど見かけませんでしたが、結構車が行き交うので注意が必要。
特に宅配業者や関係者の車の方が猛スピードで走るのは問題。

本当は、連泊したかったのだが、もっと九州を堪能したく、次のキャンプ地の阿蘇方面へ出発。

つづく・・・。


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット

おそらく最強のタープ。分厚い生地と太いアルミポールで風にも強い。










日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州キャラバン - 久住高原オートビレッジ
    コメント(0)