ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

播磨灘ループキャラバン

円高が止まりません。
81円台です。
大丈夫でしょうか?日本の経済。


サッカーの日韓戦は緊迫したゲームでしたが、韓国選手の頭突きには要注意ですね。
ザッケローニ監督は何かやってくれそうな気配。
選手を褒めながら成長させ、間もなく上司にしたい人No.1に選ばれるでしょう。きっと。


秋の3連休。
前半の予報は雨ですが、M君達の待つ大阪へ向け深夜に出発。
今回は、大阪から兵庫、岡山を予定しています。
名づけて「播磨灘ループキャラバン」!

四国から本州へは3本の架橋を利用する3つのルートがあります。
今回は、あまり気の進まない徳島道-明石大橋ルートを選択。
なぜ気が進まないかと言うと、徳島道は片道1車線だから。
足の遅いキャンカーは迷惑がられます。
ちゃんと制限速度80キロペースで走行していますが、それでも後にピタッと付かれます。
それに対面通行は逆走やらセンターラインオーバーによる正面衝突などの危険も潜んでいます。
事実、この連休中に正面衝突による死亡事故が起きていました。

大阪まで半分過ぎたあたりの上坂SAでP泊。
キャンカーの2階部分をセッティングするのは面倒なので、狭い下のベッドで3人が就寝。
やっぱり狭い。

複雑な高速道路の割引制度について調べてみると、行きと帰りで料金所の位置により時間帯が違うんですね。
みんな千円のために時間に間に合うよう無理して急いでいる姿を多く見ました。
やっぱり無料化反対!どこまでも1000円も問題多し、変な曜日や時間帯の割り引き止めて距離制のみがいいんじゃない?

翌朝、大阪に向け出発!
鳴門大橋から海をみるとみごとな「鳴門の渦潮」が見えました。


播磨灘ループキャラバン

天候は悪いが、キャンカーの宿敵の風はほとんど無く快調に走行。
ところが、明石大橋に近づくにつれ横殴りの風雨。
それでも明石大橋は規制無し。
渡り切るところで「強風注意」だって。
しかし、怖かったねえ。
M君曰く、「慣れるけん。」

M君達との待ち合わせはキャンプ場ではなく、コストコ尼崎倉庫


播磨灘ループキャラバン

朝早くから大勢やってきています。

播磨灘ループキャラバン

今夜のために、激安な肉とサラダをゲット!

播磨灘ループキャラバン

キャンプ場への途中、三田プレミアムアウトレットへ。
お誕生日直前のお母さん達は、バックをなにやら物色中みたい。
で、お父さん達二人は、コールマンショップで1000円ちょっとの小物だけ。


播磨灘ループキャラバン

さあ、急がないと暗くなるぞと中国道をキャンプ地へ急ぐのでした。





Coleman(コールマン) LEDストリングライト
Coleman(コールマン) LEDストリングライト

M君が購入。キャンプの夜が楽しくなります。





Coleman(コールマン) ポップアップメッシュボックス
Coleman(コールマン) ポップアップメッシュボックス

私はコレ。とっても重宝するのでした。







日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
播磨灘ループキャラバン
    コメント(0)