ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月05日

鹿屋にて



鹿屋基地に来ています。
太平洋戦争時代、日本の要の航空基地だった鹿屋。
資料館には無料で入れます。



日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
温泉に沢山行っていますか。  香川のKAです。

私も昨年、鹿屋基地に行きました。
今、知覧の方が有名になってしまいましたが、鹿屋の
方が国のために命を捧げた方々が多いそうです。
資料館の中に私の従兄弟の戦争での面影があります。 
生きていたら88歳、写真の前で涙しました。

私も今月の19日から鹿児島へ行き、北上します。
まず、桜島の道の駅の足湯からです。

ホビーで行こう!Ⅱ様も安全運転でお楽しみ下さい。
Posted by inss at 2010年11月06日 21:25
KAさん、お久しぶりです。
何処か遠い所へ行かれていたみたいですね。
まだ九州にいます。
見所いっぱいですよ、九州は。
帰ったらupします。
ご参考に。
Posted by inxscamp at 2010年11月06日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿屋にて
    コメント(2)