ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月25日

国を愛する心

今日はサッカーアジアカップ日韓戦があるので、早めのアップです。

パソコン脇に置いてあった大量の年賀状。


国を愛する心

そういえば、お年玉年賀ハガキの当選番号が発表されていたのを思い出し、500枚もあれば1等の海外旅行ぐらいは当たっているだろう!と「ハ・ワ・イ」の掛け声をかけながら家族みんなで確認しましたが、昨年と同じで4等の切手シートが2枚でした。
みなさんは、もうチェックしましたか?まだの方は、コチラから。

昔は、1月15日の成人の日に発表されていましたが、変な祝日法が改正され、ついつい忘れてしまいます。
私達の結婚記念日も祝日に合わせましたが、最近は平日ばかり。日本人は、祝う心を忘れてしまったのでしょうか。

テレビを見ても、出演者はつまらないお笑い芸人ばかり。収録でも全く受ウケていないのだろうけど、編集で笑い声を加えてみたり。方や、youtubeあたりで面白いネタを探し番組としているものも見かけます。そんな番組のスポンサーはCMで、「私達は真面目な会社です。」的な表現を使っています。

ウケなければダメなんでしょうか?
国会でも時折、ウケを狙った発言が物議をかもし出し辞任に追い込まれたりも。昨日その国会が始まりましたが、未だに「政治とカネ」の話題が必ず出てきます。ムダを無くしてから増税に臨むはずだった民主党は、それを適当に仕分けでごまかし、敵である野党から大臣を招き入れ早くも増税論議へ持ち込もうとしています。

散々バラマキをやって、金が無いから増税し、「国民もそろそろ認識しろ。」と言う。もっと真面目に真剣にやらないと、日本は他の国から見離されてします。

来月2月11日は建国記念の日。「建国をしのび、国を愛する心を養う」と制定された日で、近年制定された祝日法に左右されない。日本書記の時代から紀元節として古くから伝わるこの心を養う日に、ジュニアの小学校では学芸会が行われます。ああ、せっかくの3連休が・・・。





日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
         ↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(世の中の話)の記事画像
久万高原で野外フェス&オートキャンプ
ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ
原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金
ペタンクは意外に面白いぞ。
砥部焼まつりは大賑わい
新しい道
同じカテゴリー(世の中の話)の記事
 久万高原で野外フェス&オートキャンプ (2012-06-30 12:16)
 ヒルクライムと音楽、そしてオートキャンプ (2012-06-22 22:43)
 原発再稼働と太陽光発電&LED電球補助金 (2012-06-18 22:25)
 ペタンクは意外に面白いぞ。 (2012-05-28 21:38)
 砥部焼まつりは大賑わい (2012-04-21 19:16)
 新しい道 (2012-03-28 21:51)

この記事へのコメント
「子ども手当て」始めたかと思えば「扶養控除」を廃止。何をやりたいのか分かりません。
「事業仕分け」って何だったんでしょうね?

さあ、サッカー!サッカー!
Posted by シギ at 2011年01月25日 22:16
ゆとり教育の一環で祝日も変更されたんですよね。
職場でも去年の春に高校卒業して入学した学生が、、
ゆとり世代で育ってきたので、学力の上下の格差が大きいです。
あと、5年くらいはこの状態が続くようで・・。

サッカー、同点に・・、PKとは。。。
Posted by おーてん at 2011年01月26日 00:54
おーてんさん、こんばんは。詰め込み学習から体験型に移行したのがゆとり教育。学ぶ事を後退させてはいけなかったんですね。

シギさん、キャンプ楽しそうでしたね。民主党は、もう既に『嘘つき政党』です。大臣変わって高速道路無料化はどうなったんでしょう。
Posted by inxscampinxscamp at 2011年01月26日 01:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国を愛する心
    コメント(3)