ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月19日

今年も四万十キャンプ④

今年も四万十キャンプ④

さあ、2日目は川下り。
昨年もこのコース。
大きな瀬もなく少し物足りないが、途中で河原に上陸し、しばし魚採り。

今年も四万十キャンプ④

川坊主が出た!

今年も四万十キャンプ④

お母さん達が近くのホテルでケーキセットをいただいている間に網代に到着。

今年も四万十キャンプ④

赤橋のそばにある「いわき食堂」で昼食。

今年も四万十キャンプ④

この店、昔立ち寄った際、「とんかつ定食」と「親子丼」はあるのに「カツどん」が無い。
「カツどんはできないか?」と尋ねると断られた事があった。

今年も四万十キャンプ④

で、メニューをみるとちゃんとあった、「カツどん」
で、大盛をM君に勝手に注文され、満腹で今回の四万十キャンプの終了。
M君家族と楽しい2日間でした。

この後、近所の仲間達が2泊3日で少し下流の鵜の江でキャンプする予定。
GWと夏休みは、とにかく大人気の四万十川だ。

網代から口屋内までは、道が狭くいわゆる四万十川の難所。
江川崎から新しい道路が建設中で、まもなくその問題は解消されるだろうが、離合も四万十にの風物詩。
センサー付き掲示板が至るところにあって、随分楽になっていた。
しかし、なぜか神戸ナンバーの車が多い。
網代のトイレ辺りで調査してみたら面白い結果が出ると思う。

さあ、これから怒涛の飲み会が続くのだ・・・。

セビラー HPセビテックス(R) カヤックSK200DS
セビラー HPセビテックス(R) カヤックSK200DS

M君の愛艇。セッティングと撤収が早い。










日本ブログ村のキャンピングカー・ブログランキング
日々更新の元気を下さい! 
1日1回、応援のポチッをよろしくお願いします!
     ↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




同じカテゴリー(出動記録)の記事画像
30回目の納涼祭
標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ
イベント前夜の1000m高原キャンプ
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2
龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。
海の日は野球とクワガタ獲り
同じカテゴリー(出動記録)の記事
 30回目の納涼祭 (2012-08-10 00:20)
 標高1000m、ヒルクライムレースとキャンプ (2012-08-01 09:30)
 イベント前夜の1000m高原キャンプ (2012-07-30 22:17)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン-その2 (2012-07-19 23:14)
 龍馬脱藩の街、梼原で街キャン。 (2012-07-18 23:39)
 海の日は野球とクワガタ獲り (2012-07-17 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も四万十キャンプ④
    コメント(0)